蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180065898 | S330.4/ジ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001011031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
17歳からはじめる経済・経営学のススメ |
書名ヨミ |
ジュウナナサイ カラ ハジメル ケイザイ ケイエイガク ノ ススメ |
著者名 |
和光大学経済経営学部/編著
|
著者名ヨミ |
ワコウ ダイガク ケイザイ ケイエイガクブ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
12,248p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
330.4
|
分類記号 |
330.4
|
ISBN |
4-535-55812-0 |
内容紹介 |
ジャニーズ事務所のビジネス戦略、イギリスにおける福祉手当の不正受給問題、造血幹細胞(さい帯血)の原価…。経済学や経営学に関する多彩な問題をわかりやすく解説する。和光大学経済経営学部の創立50周年を記念した一冊。 |
件名 |
経済学、経営学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
体質や季節に合わせて選べる30種のお茶と70の組み合わせ。マイボトルでも楽しめる。 |
(他の紹介)目次 |
1 定番のドリンクと+1食材(緑茶 ほうじ茶 麦茶 紅茶 烏龍茶 コーヒー) 2 体を整えるお茶と+1食材(体を温める 体の熱をとる むくみを改善 目に効く 女性に効く リフレッシュに 気分を落ち着かせる のどの不調・咳に効く ダイエットに アンチエイジングに) 3 心身をいたわる季節の茶菓子(春 桜の花のゼリー 梅雨 白いんげん豆と杏の甘煮 夏 緑豆とすいかの冷やし汁粉風 秋 干し芋と酒粕のサンド 冬 ナツメの赤ワイン煮) |
(他の紹介)著者紹介 |
植木 もも子 管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳管理師、コミュニティクラブたまがわ講師。「おいしく、賢く、楽しく、健康に」をモットーに、体と心を癒やす日々のレシピを雑誌や書籍、テレビ、広告などに提供中。また、薬膳と栄養学の両方を取り入れた季節の料理教室も主宰している。若い頃からお茶が大好きで、とくに中国茶への造詣が深い。茶器のコレクションも豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ