蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東京2020オリンピック・パラリンピック写真集
|
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180866766 | 780.6/ト/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オーストラリア-歴史 オーストラリア-農業-歴史 アボリジニ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001628600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京2020オリンピック・パラリンピック写真集 |
書名ヨミ |
トウキョウ ニセンニジュウ オリンピック パラリンピック シャシンシュウ |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
780.69
|
分類記号 |
780.69
|
ISBN |
4-7887-1792-3 |
内容紹介 |
新型コロナウイルスのパンデミックで1年延期、直前まで開催か中止・再延期かで二分した世論…。そんな状況の中で黙々と努力し続けた東京2020オリンピック・パラリンピック日本人選手たちの活躍を写真で振り返る。 |
件名 |
オリンピック-写真集、パラリンピック-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
オーストラリア先住民は、有史以前から高度な農耕・養殖・定住の文化を発展させていた。狩猟・漁労・採集の民という先住民族のイメージを大きく転回させるきっかけをつくり、オーストラリア国内で26万部のベストセラーとなった話題の書。 |
(他の紹介)著者紹介 |
パスコウ,ブルース 長い間作家をしてきたブルース・パスコウは現在、オーストラリア放送協会(ABC)に2つの映画を手掛け、オーストラリアの小説やアボリジナルに関連するその他多くの書籍を手掛けている。彼はビクトリア州ギプシー岬に住み、ブヌロン集団、タスマニア先住民集団、ユイン集団の系譜を受け継いでいる。『ダーク・エミュー』は2016年にニューサウスウェールズ州知事の文学賞、なかでも本大賞と先住民作家賞の2つの受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友永 雄吾 総合研究大学院大学地域文化学専攻修了、博士(文学)。国立民族学博物館外来研究員、日本学術振興会特別研究員を経て、龍谷大学国際学部准教授。専門領域は社会・文化人類学、オーストラリア先住民研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ