検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わかる、伝わる、古典のこころ 光村の国語 3  ことわざ・慣用句・故事成語を楽しむ14のアイデア 

著者名 工藤 直子/監修   高木 まさき/監修   青山 由紀/編集   小瀬村 良美/編集   岸田 薫/編集
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117836551J81/ワ/3こどもの森11A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000106050
書誌種別 図書
書名 わかる、伝わる、古典のこころ 光村の国語 3  ことわざ・慣用句・故事成語を楽しむ14のアイデア 
書名ヨミ ワカル ツタワル コテン ノ ココロ 
著者名 工藤 直子/監修
著者名ヨミ クドウ ナオコ
著者名 高木 まさき/監修
著者名ヨミ タカギ マサキ
著者名 青山 由紀/編集
著者名ヨミ アオヤマ ユキ
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.11
ページ数 63p
大きさ 27cm
分類記号 810
分類記号 810
ISBN 4-89572-745-7
内容紹介 昔から受けつがれてきたことわざ、慣用句、故事成語を、楽しみながらより深く知ろう。ゲーム、コント、劇、大喜利、神経すいじゃくなど、つくったり、演じたり、遊んだりする14のアイデアを紹介する。
件名 国語科
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。