検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

文系のための東大の先生が教える日本列島の科学 やさしくわかる!    

著者名 岩森 光/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013324994450/ブ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013137442450/ブ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013127862450/ブ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013220145450/ブ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113276776450/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
450.91 450.91
日本列島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001824856
書誌種別 図書
書名 文系のための東大の先生が教える日本列島の科学 やさしくわかる!    
書名ヨミ ブンケイ ノ タメ ノ トウダイ ノ センセイ ガ オシエル ニホン レットウ ノ カガク 
著者名 岩森 光/監修
著者名ヨミ イワモリ ヒカル
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.2
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号 450.91
分類記号 450.91
ISBN 4-315-52775-9
内容紹介 なぜ日本はこんなに地震が多いの? 富士山が噴火するかもしれないって本当? 地球全体を眺めながら、日本列島の特徴やそこでおこる地震や火山噴火などの現象について、最新の知見をまじえながら解説する。
件名 日本列島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、わかりやすく解説します。地震や火山のしくみとともに、日本列島の特徴がよくわかると思いますよ!
(他の紹介)目次 1時間目 日本列島誕生(日本列島が生まれるまで
ダイナミックな地殻変動)
2時間目 火山大国ニッポン(火山のしくみ
日本の火山
火山と噴火)
3時間目 日本列島と巨大地震(地震の基礎知識
東北地方太平洋沖地震はなぜおきたのか?
巨大地震はいつ発生してもおかしくない)
(他の紹介)著者紹介 岩森 光
 東京大学地震研究所教授。Ph.D.。1963年、東京都生まれ。東京大学理学部地学科卒業。専門は地質学、地球物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。