検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報

書名

どっちが強い!?からだレスキュー  5 角川まんが科学シリーズ 記憶メカニズム編 

著者名 ホットブラッドソウルズ/まんが   [串山 大/訳]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013171110J49/ド/5新着図書J6児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホットブラッドソウルズ [串山 大
2023
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001814961
書誌種別 図書
書名 どっちが強い!?からだレスキュー  5 角川まんが科学シリーズ 記憶メカニズム編 
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ カラダ レスキュー 
著者名 ホットブラッドソウルズ/まんが
著者名ヨミ ホットブラッド ソウルズ
著者名 [串山 大/訳]
著者名ヨミ クシヤマ ダイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11
ページ数 152p
大きさ 19cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-04-112209-9
内容紹介 動物の記憶の力を調査するため、クワメの村を訪れたジェイクたち。だが村はあやしい男に支配されていた。ジェイクたちは長老の記憶を取り戻し、男の目的をあばこうとするが…。記憶のメカニズムをバトル漫画で解説する。
件名 人体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動物の記憶の力を調査するため、研究者のジルと共にクワメの村をおとずれたジェイクたち。すると長老は記憶を失っており、アリマというあやしい男が村を支配していた。長老の記憶を取りもどすため、アリマの真の目的をあばくためジェイク、クワメたちXベンチャー調査隊は村に伝わる動物たちの秘密の場所“モモル”を目指す!
(他の紹介)目次 1章 帰ってきた大草原の男
2章 長老が記憶喪失?
3章 シャーマンのたくらみ
4章 記憶喪失の原因
5章 “モモル”の森
6章 ハイパーサイメシア
7章 エルダーのいかり
8章 ことの真相
(他の紹介)著者紹介 レッドコード
 2010年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴェズィル
 2011年にカドカワ・ゲンパック・スターズ(KADOKAWA GEMPAK STARZ)に入社。最近ではXベンチャーシリーズに携わり、直近では「Lawak Kingdom」シリーズの制作にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川合 伸幸
 博士(心理学)、日本認知科学会会長、名古屋大学教授、中部大学客員教授。認知科学、行動科学、心理学を専門とし、人間や動物の心の働き(認知)や行動に精通する。さまざまな実験・研究を行いながら、テレビの出演や執筆活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。