蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513282128 | 162/セ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2112384769 | 162/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1213062514 | 162/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3410274868 | 162/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300093199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の宗教ものがたり |
書名ヨミ |
セカイ ノ シュウキョウ モノガタリ |
著者名 |
ジャクリーヌ・ヴァロン/原編
|
著者名ヨミ |
ジャクリーヌ ヴァロン |
著者名 |
荒木 美智雄/監修 |
著者名ヨミ |
アラキ ミチオ |
著者名 |
田辺 希久子/訳 |
著者名ヨミ |
タナベ キクコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
162
|
分類記号 |
162
|
ISBN |
4-422-21045-9 |
内容紹介 |
イラスト満載、ものがたり形式でつづる、世界の宗教のさまざま。古今東西の宗教を通じて、人間存在の神秘、宗教とは、神とは、信仰とは何かを解き明かす。 |
件名 |
宗教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ブラック・ライブズ・マター」運動の影響で生まれた、人間の思考法を覗き込む、反人種差別のための「人種差別思想」とは、ある人種グループをほかの人種グループより劣っている、あるいは優れていると見なす考え方を指す。アメリカ社会では、政治・経済・文化的な利己主義から生まれもすればときに「性」が誘導し、また「宗教」や「科学」が追従することで、黒人を「劣った人種」であると見なし続けてきた。その差別の正当化はいかなる論理づけをもって行われてきたのか。アリストテレス、ヘーゲル、リンネ、ヴォルテールら著名な学者の理論から、リンカーン、ケネディ、ニクソン、オバマら政治家の言動、そして一般大衆や黒人自身までを対象として複雑に絡み合うその歴史を描く、アメリカ人種差別問題の決定版!2016全米図書賞ノンフィクション部門受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 コットン・マザー(人間の序列 人種差別思想の起源 アメリカ入植 魂は救うが、肉体は救わない 黒人狩り 大覚醒運動) 第2部 トーマス・ジェファーソン(啓蒙の時代 黒人の能力を証明する存在 平等につくられ 是正勧告 大きな尻 黒人のための植民地) 第3部 ウィリアム・ロイド・ガリソン(段階的な平等化 野蛮化か文明化か 魂 迫り来る危機 歴史上の奴隷解放者 自由になる準備はできているのか? 奴隷制の再現 再建の失敗) 第4部 W・E・B・デュボイス(南部の再生 南部の恐怖 黒いユダ 期待の星 新たな国民の誕生 メディアを通じた人種差別解消運動 (オールドディール昔ながらの方針) 自由というブランド 人種分離主義者による大規模な抵抗運動) 第5部 アンジェラ・デイヴィス(公民権法 ブラック・パワー 法と秩序 レーガンが生み出しら麻薬 ニュー・デモクラット(新世代の民主党員) ニュー・リパブリカン(新世代の共和党員) 九十九・九パーセント同じ 例外的な黒人) |
内容細目表
前のページへ