蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181105586 | 319.8/ク/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001779170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と平和 子どもと読みたい絵本ガイド |
書名ヨミ |
センソウ ト ヘイワ |
著者名 |
草谷 桂子/著
|
著者名ヨミ |
クサガヤ ケイコ |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
155,4p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-86412-237-5 |
内容紹介 |
戦争とは? 平和とは? 戦争はなぜ起こる? 子どもたちの年齢やテーマを考え、ユーモアや柔らかな目線で戦争の虚しさ・愚かさを伝える絵本や、「戦争と平和」にさまざまな思いを重ねられる絵本などを丁寧に紹介します。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。家庭文庫主宰。日本児童文学者協会、童話創作グループ「かしの木」所属。著書に「白いブラウスの秘密」「さびしい時間のとなり」「図書館につづく道」など。 |
件名 |
戦争、平和、絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
作家の好奇心を刺激した128冊! |
(他の紹介)目次 |
2015年におすすめした本(『営繕かるかや怪異譚』小野不由美 『つくられる偽りの記憶―あなたの思い出は本物か?』越智啓太 ほか) 2016年におすすめした本(『謎の毒親』姫野カオルコ 『決戦!本能寺』伊東潤、矢野隆、天野純希、宮本昌孝、木下昌輝、葉室麟、冲方丁 ほか) 2017年におすすめした本(『恐怖の地政学―地図と地形でわかる戦争・紛争の構図』T・マーシャル 『ブルマーの謎―“女子の身体”と戦後日本』山本雄二 ほか) 2018年におすすめした本(『アメリカ 暴力の世紀』ジョン・W・ダワー 『43回の殺意』石井光太 ほか) 2019年におすすめした本(『不意撃ち』辻原登 『語り継ぐいのちの俳句―3・11以後のまなざし』高野ムツオ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮部 みゆき 1960年東京都生まれ。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、同年『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、08年英訳版『 BRAVE STORY」で The Batchelder Award、22年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ