山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

可哀想な蠅     

著者名 武田 綾乃/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113320412913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7213066447913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
146.8 146.8
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001800358
書誌種別 図書
著者名 武田 綾乃/著
著者名ヨミ タケダ アヤノ
出版者 新潮社
出版年月 2023.9
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-353352-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 可哀想な蠅     
書名ヨミ カワイソウ ナ ハエ 
内容紹介 近所で目撃した光景を投稿したのをきっかけに絡んできた、粘着質なアカウント。芽衣子は彼をスマホの中で「飼う」ことに決めるが…。ブラックでリアルな短篇集。『小説新潮』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 京都府生まれ。「愛されなくても別に」で吉川英治文学新人賞受賞。ほかの著書に「青い春を数えて」「その日、朱音は空を飛んだ」など。

(他の紹介)内容紹介 なりたちを知って漢字を深く理解。書き順を唱えておぼえられる。配列は楽しい「漢字ファミリー」順。楽しいイラストで漢字を学習。
(他の紹介)著者紹介 下村 昇
 1933年、東京生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長。漢字・国語教育のほか、子どもの教育全般にわたり活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まつい のりこ
 1934年、和歌山生まれ。武蔵野美術大学卒業。自分の子どもに作った手づくり絵本をきっかけに、作品を発表。新しい知識絵本の分野を切り開いた。紙芝居の独自性を追究した作品も発表。絵本『ころころぽーん』(1976年ボローニャ世界児童図書展エルバ賞)、紙芝居『おおきくおおきくおおきくなあれ』(1983年五山賞)など、作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。