山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

一の糸   新潮文庫  

著者名 有吉 佐和子/著
出版者 新潮社
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312027325913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410151801913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310044187913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 厚別南8310070241913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 東月寒5210054127913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000671674
書誌種別 図書
書名 一の糸   新潮文庫  
書名ヨミ イチ ノ イト 
著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
版表示 改版
出版者 新潮社
出版年月 1991
ページ数 459p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-113208-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大政奉還の後、鳥羽伏見の戦いに敗れはしたが、徳川慶喜は薩長への徹底抗戦を主張、幕軍は意気軒昂だった。オランダで建造された軍艦“開陽丸”の艦将・榎本釜次郎武揚も「ここからが海軍の出番」と自負していた。しかしその夜、慶喜は開陽丸で江戸へ逃げてしまう。失望した榎本は、副艦将・澤太郎左衛門、大坂城から持ち出した十八万両とともに開陽丸ごと脱走。蝦夷地を開拓し旧徳川家臣の新天地とすべく、北へと向かう―。無念の開陽丸と男たちの軌跡を描き切る、渾身の歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年、大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業、歯科医師。97年に「身代わり吉右衛門」で桃園書房主催第20回小説クラブ新人賞佳作、2010年に単行本『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞を受賞。2022年、吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。