蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013148055 | J/ヒ/ | 図書室 | J6a | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
旭山公園通 | 1213199910 | J/ヒ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
絵本図書館 | 1010296794 | J/ヒ/ | 絵本 | 11B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001301415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界像革命 家族人類学の挑戦 |
書名ヨミ |
セカイゾウ カクメイ |
著者名 |
エマニュエル・トッド/著
|
著者名ヨミ |
エマニュエル トッド |
著者名 |
石崎 晴己/編 |
著者名ヨミ |
イシザキ ハルミ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
362
|
分類記号 |
362
|
ISBN |
4-89434-247-2 |
内容紹介 |
家族構造分析を軸とする新しい人類学を提示するトッドの世界と魅力、理論的可能性をトータルに紹介する。2000年に来日した際の講演、討論会、歴史人口学者・速水融との対談に、近年のテクスト2本を収録。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。パリ政治学院卒業。ケンブリッジ大学歴史学博士。現在、国立人口統計学研究所資料局長。著書に「新ヨーロッパ大全」「移民の運命」「経済幻想」がある。 |
件名 |
家族制度 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
“Please”を使うのは上から目線?ビジネスメールの件名はどう書くのが正解?仕事や商談での英語では、ただ伝わるだけではなく、微妙なニュアンスの使い分けが不可欠です。ビジネスメールでそのままマネしたいフレーズから、会議やプレゼンで好印象を与える英語テクニック、上手に相づちを打つ方法、そしてチームを鼓舞する言葉まで。ベストセラー『日本人の9割が間違える英語表現100』の著者が、仕事で英語を使うことになったら知っておきたい、必携フレーズをお教えします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「第一印象」が大切! 第2章 押さえておきたい「ビジネス用語」 第3章 「ビジネスメール」を書いてみる 第4章 「仕事の進捗」をたずねる 第5章 上手に「相づち」を打とう 第6章 「自分の意見」をきちんと伝える 第7章 「許可」をとる・「依頼」する・「勧誘」する 第8章 「プレゼン」をものにする! 第9章 「チームワーク」を意識する 第10章 「ビジネスの心得」を先人に学ぶ |
(他の紹介)著者紹介 |
クラフト,キャサリン・A. アメリカ・ミシガン州生まれ。オハイオ州で育つ。ボーリング・グリーン州立大(BGSU)卒業。南山大学の交換留学生として来日。現在、英語月刊誌『ET PEOPLE!』を発行するかたわら、通訳、翻訳家としても活躍。子どもから大人まで幅広い年齢層への英語指導、和英辞典の執筆、英語教科書および参考書の作成にも携わる。現在、河合塾英語科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ