蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310646839 | 336.1/キ/ | 2階図書室 | WORK-462 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
技術開発 企業提携 ベンチャー キャピタル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001777507 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
企業進化を加速する「ポリネーター」の行動原則 スタートアップ×伝統企業 |
| 書名ヨミ |
キギョウ シンカ オ カソク スル ポリネーター ノ コウドウ ゲンソク |
| 著者名 |
中垣 徹二郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカガキ テツジロウ |
| 著者名 |
加藤 雅則/著 |
| 著者名ヨミ |
カトウ マサノリ |
| 著者名 |
根来 龍之/監修 |
| 著者名ヨミ |
ネゴロ タツユキ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2023.6 |
| ページ数 |
380p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.17
|
| 分類記号 |
336.17
|
| ISBN |
4-296-00145-3 |
| 内容紹介 |
「スタートアップ×伝統企業」の連携によって、オープンイノベーションを推進していく実践的ポイントを、両者の持ち味をうまくかみ合わせる「ポリネーター」の行動原則や育て方・活かし方とともに解説する。 |
| 著者紹介 |
DNX Ventures Partnership Advisor。 |
| 件名 |
技術開発、企業提携、ベンチャー キャピタル |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本企業のオープンイノベーションを総括する。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 オープンイノベーションとポリネーター 第1部 オープンイノベーション思考への転換(スタートアップ連携の必要性 自前主義からの脱却 組織カルチャーの刷新) 第2部 ポリネーターの行動原則(スタートアップとの関係構築 社内の駆動 トップとの一体化 資金の確保 あきらめない) 第3部 ポリネーターの育成と組織(ポリネーターをどう育て、どう活かすか? VCを使って学習機会を得る) 補論1 「両利きの経営」の実践地図 補論2 オープンイノベーションとイナーシャ問題 |
内容細目表
前のページへ