山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

PTA不要論   新潮新書  

著者名 黒川 祥子/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180330920374.6/ク/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 9013272829374/ク/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
589.2 589.2
ファッション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001273640
書誌種別 図書
書名 PTA不要論   新潮新書  
書名ヨミ ピーティーエー フヨウロン 
著者名 黒川 祥子/著
著者名ヨミ クロカワ ショウコ
出版者 新潮社
出版年月 2018.5
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 374.6
分類記号 374.6
ISBN 4-10-610765-8
内容紹介 役員が決まるまで帰れない恐怖の保護者会、パート賃金以下のベルマーク活動、学校から検閲される広報誌作成…。PTAとは何なのか。一体、何のためにあるのか。謎の日本最大規模組織・PTAの存在を根本的に問い直す。
著者紹介 福島県生まれ。東京女子大卒。ノンフィクション作家。「誕生日を知らない女の子」で開高健ノンフィクション賞受賞。他の著書に「「心の除染」という虚構」「県立!再チャレンジ高校」など。
件名 PTA
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 背広を脱いだ日本のおじさんたちって、どうしてこうもカッコ悪いの?「何を着ていいのか分からない」「自分で服が選べない」、でも「そこそこカッコよくなりたい」…こんなオヤジの悩みに応えるべく、大阪・岸和田の洋装店に生まれ、長年にわたり情報誌の編集・執筆に携わってきた著者が、饒舌かつ大胆な切り口で指南する。
(他の紹介)目次 「個性」はいるのか
服に正統なんてあるのか
オーダーの罠
どこに何を着ていくのか
てっぺんから考える
パンツの丈は大丈夫ですか
パンツの丈は大丈夫ですか 実践篇
ジーンズという奇怪な服について
トレンチコートというくせ者
どんなコートを着てきたか
ボタンダウンからシャツについて、あれこれ考えてみる
ワニのマークのポロシャツとブランドについて
ラコステでサイズ感について考える
イロハにアロハ、おじいのアロハ
コロナ禍でのTシャツ考
ストリート・ファッションと革ジャン
「差し色」って何だ?
「裸足で靴」と「俺は俺」、そのココロ
ファストファッションは教えてくれる
「まとめ」としての「カッコいい」の構造
モードとは世間であり、ファッションは利他である
(他の紹介)著者紹介 江 弘毅
 1958年、大阪府岸和田市生まれ。編集者・著述家、神戸松蔭女子学院大学教授。89年月刊『ミーツ・リージョナル』の創刊に携わり、12年編集長を務める。ファッション・ページも長く担当。「街場」を起点に多彩な活動を繰り広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。