機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール   日経DUALの本  

著者名 前野 彩/著
出版者 日経BP社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312032903591/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311919774591/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
704 704
美術 看板

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231921
書誌種別 図書
書名 教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール   日経DUALの本  
書名ヨミ キョウイクヒ アンド コソダテヒ カシコイ カゾク ノ オカネ ノ シンルール 
著者名 前野 彩/著
著者名ヨミ マエノ アヤ
出版者 日経BP社
出版年月 2018.1
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 591
分類記号 591
ISBN 4-8222-5857-3
内容紹介 今どきのママパパに向けてお金のルールを基本からやさしく伝授。子育てにかかるお金や、ママとパパの働き方などをわかりやすく解説するほか、知っておくべきノウハウや知識も紹介する。『日経DUAL』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 ファイナンシャル・プランナー。株式会社Cras代表取締役、FPオフィスwill代表。著書に「書けばわかる!子育てファミリーのハッピーマネープラン」など。
件名 家庭経済、教育費
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰かがなにかの目的で立てたはずなのに、雨風や紫外線などの影響で文字が消えてしまった街角の看板たち。そんな“もの言わぬ看板”=「無言板(Say Nothing Board)」を、作り人知らずのストリートアートとして鑑賞する。美術評論家である著者が、まち歩きの道すがらに発見、収集した路上の芸術をカラーで約200点収録&解説。これを読めば、いつものさんぽ道がまったく新しい美術館に見えてくる!
(他の紹介)目次 第1章 定義:無言板とは何か(役に立たない
もの言わぬ看板
レディメイドの禅
無言板の類型と特徴)
第2章 鑑賞術:気がつけば街角は美術展(コンセプチュアルアート―言うことなしの芸術
アノニマスアート―作り人知らずの芸術
ミニマルアート―最少限であることの美学
ファウンドオブジェ―見立てのカ
コンクリート・ポエム―ストリートの詩篇
都市のポートレート―現代を生きる私たちの分身)
第3章 考察:無と消費をめぐる文化史(無のキャンペーン
ナンセンスの森
無為に多忙
何もしないという戦術)
(他の紹介)著者紹介 楠見 清
 1963年生まれ。美術評論家。『美術手帖』編集長を経て、現在は東京都立大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。