検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヴァクサーズ オックスフォード・アストラゼネカワクチン開発奮闘記    

著者名 サラ・ギルバート/[著]   キャサリン・グリーン/[著]   黒川 耕大/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181088568493.8/ギ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013320169493.8/ギ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.87 493.87
新型コロナウイルス感染症 ワクチン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001769300
書誌種別 図書
書名 ヴァクサーズ オックスフォード・アストラゼネカワクチン開発奮闘記    
書名ヨミ ヴァクサーズ 
著者名 サラ・ギルバート/[著]
著者名ヨミ サラ ギルバート
著者名 キャサリン・グリーン/[著]
著者名ヨミ キャサリン グリーン
著者名 黒川 耕大/訳
著者名ヨミ クロカワ コウタ
出版者 みすず書房
出版年月 2023.5
ページ数 8,330,33p
大きさ 20cm
分類記号 493.87
分類記号 493.87
ISBN 4-622-09553-8
内容紹介 大学の片隅で設計されたワクチンは、いかにして170カ国以上に届けられたのか。オックスフォード・アストラゼネカワクチンの完成に至るまでの経緯を開発者本人の目線で赤裸々に綴る。
著者紹介 オックスフォード大学ジェンナー研究所教授、同大学クライストチャーチカレッジ上席研究員。
件名 新型コロナウイルス感染症、ワクチン
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 2020年1月、オックスフォード大学の片隅でこのワクチンの開発を始めた時、サラとキャサリンはただ、自分たちの技術でいかに速くワクチンを開発できるかを示そうと考えていた。しかし感染者の急増に直面すると、予算の目処が立たないまま、自身のキャリアを危うくしかねないことを承知の上で、治験と量産の方法を模索し始める。そして、一般的な冷蔵設備で輸送・保管でき、途上国も含めて世界中で接種可能なワクチンが誕生した。量産を請け負ったアストラゼネカ社は、パンデミック中は非営利でワクチンを供給することに合意し、このワクチンは治験開始からの1年間に172の国々に届けられた。「多様な企業が多様な国で多様な技術を用いて多様なワクチンを製造することが、2021年にワクチンを必要とするすべての人にワクチンを届ける最善の道だった」。では、必ず来る次の感染症にはどう備えるべきなのか。必読の書。
(他の紹介)目次 「何が入ってるかなんて分からない」
私たちがワクチンをつくった
感染症X
ワクチンを設計する
カネ、カネ、カネ
ワクチンをつくる
量産化への道
慎重に急げ
治験
王子と反ワクチン派
ヴォーグ
待つ
使用許可とその後
感染症Y:次の流行に向けて
次章
(他の紹介)著者紹介 ギルバート,サラ
 オックスフォード大学ジェンナー研究所教授、同大学クライストチャーチカレッジ上席研究員。専門はワクチン学。25年に渡りワクチンの設計と初期段階の開発に携わり、アウトリーチ活動にも従事している。2020年1月から、オックスフォード大学でのプロジェクトリーダーとしてオックスフォード・アストラゼネカワクチンの開発を主導。2021年にデイムの称号を受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリーン,キャサリン
 オックスフォード大学准教授、同大学ナフィールド医学部臨床バイオ製薬施設(CBF)施設長、同大学エクスターカレッジ上席研究員、人類遺伝学ウェルカムセンター染色体ダイナミクスグループリーダー。専門は染色体ダイナミクス。治験用ワクチン開発の専門家として、オックスフォード・アストラゼネカワクチンの製造、臨床試験に参画。2021年に大英帝国勲章を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 耕大
 翻訳家。金沢大学理学部地球学科卒業、同大学自然科学研究科生命・地球学専攻修了。古生物学・地質学を学ぶ。ナショナルジオグラフィックチャンネルなどの映像翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。