山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読めれば楽しい!古文書入門 利休・歌麿・芭蕉の“くずし字”を読む  潮新書  

著者名 小林 正博/編
出版者 潮出版社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113269706210/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
164 164
神話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001139507
書誌種別 図書
書名 読めれば楽しい!古文書入門 利休・歌麿・芭蕉の“くずし字”を読む  潮新書  
書名ヨミ ヨメレバ タノシイ コモンジョ ニュウモン 
著者名 小林 正博/編
著者名ヨミ コバヤシ マサヒロ
出版者 潮出版社
出版年月 2017.3
ページ数 185p
大きさ 18cm
分類記号 210.029
分類記号 210.029
ISBN 4-267-02082-7
内容紹介 東京富士美術館が所蔵する日本美術品のうち、文字のある作品を紹介し、くずし字で何が書かれているかを解説する。喜多川歌麿の浮世絵や、利休、芭蕉、藤原定家、伊達正宗等の直筆が満載。「古文書解読検定」に役立つ一冊。
件名 古文書、くずし字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 息子ゼウスに至高神の座を追われたクロノス、創造主に謀反し堕天使となったルシファー、罪を償うため地上へ送られたかぐや姫、神々の最後を語る北欧神話等、神や神に等しい英雄の失墜と世界の終末の諸相を東西の神話・伝説・文学にたどる「堕ちたる神の書」。動物・植物・鳥類・昆虫・魚類・風土・異界に続き、比較神話学の第一人者が積年の研究の圧倒的な蓄積を基に綴る第八弾!!参考図版120点。
(他の紹介)目次 1(落ちた神
神の追放
降臨する神)
2 神と人のあいだ(文化英雄の死
落ちた神人
落ちた覇者
世界の終わり)
3 神の失格(失格した神
恐ろしい女神
残虐な神
奇跡とまやかし
民間信仰
神々の住まい)
4 文学のなかの転落(フランス文学1 二十世紀
フランス文学2 十九世紀以前
日本文学
SF
世界の文学)
(他の紹介)著者紹介 篠田 知和基
 1943年東京生まれ。パリ第8大学文学博士。名古屋大学教授ほかを歴任。比較神話学研究組織GRMC主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。