検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

着物の事典 伝統を知り、今様に着る    

著者名 大久保 信子/監修
出版者 池田書店
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310638265593.8/キ/2階図書室LIFE-265一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
593.8 593.8
和服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001761818
書誌種別 図書
書名 着物の事典 伝統を知り、今様に着る    
書名ヨミ キモノ ノ ジテン 
著者名 大久保 信子/監修
著者名ヨミ オオクボ ノブコ
版表示 改訂版
出版者 池田書店
出版年月 2023.4
ページ数 287p
大きさ 21cm
分類記号 593.8
分類記号 593.8
ISBN 4-262-16046-7
内容紹介 着物の基本から、季節に合わせたコーディネート法、着付けのルール、買い方・しまい方、和の立ち居ふるまいまで、カラー写真でわかりやすく解説。シーン別フォーマル着物や単衣・薄物の着こなし・着付け方法を追加した改訂版。
件名 和服
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 着つけ、帯結び、コーディネート美しい着こなしのルール。
(他の紹介)目次 1章 着物の基本
2章 フォーマル着物
3章 カジュアル着物
4章 浴衣
5章 季節の着分け
6章 着付けのルール
7章 買い方・しまい方
8章 和のふるまい
(他の紹介)著者紹介 大久保 信子
 着物スタイリスト、江戸着物研究家。東京・日本橋に三代続いた木綿問屋に生まれる。お茶の水女子大学附属高等学校、学習院女子短期大学(現・学習院女子大学)英米文学科卒。着付け講師を経て、着物スタイリストに。雑誌をはじめ、舞台やテレビの衣装担当もこなす。豊富な経験から一人ひとりの個性を引き出すセンスと技術に、多くの女優や歌手から支持されている。歌舞伎などの伝統文化にも精通し、江戸文化研究家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。