検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

思考の質を高める構造を読み解く力 論理を読み解く 相手の心情を読み解く 思考を組み立てる    

著者名 河村 有希絵/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310631765817.5/カ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
817.5 817.5
国文-評釈 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001756388
書誌種別 図書
書名 思考の質を高める構造を読み解く力 論理を読み解く 相手の心情を読み解く 思考を組み立てる    
書名ヨミ シコウ ノ シツ オ タカメル コウゾウ オ ヨミトク チカラ 
著者名 河村 有希絵/[著]
著者名ヨミ カワムラ ユキエ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2023.3
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 817.5
分類記号 817.5
ISBN 4-7993-2936-8
内容紹介 クリティカルな思考は文章読解で鍛えられる! 学習理論「構造学習論」をベースにした思考術の入門書。読解力とは何なのかを考察し、読解力をいくつかの要素に分け、それらを日々の中で鍛えていく手法を紹介する。
著者紹介 ノースウェスタン大学ケロッグスクールオブマネジメントにてMBA取得。コギト・エデュケーション・アンド・マネジメントを創業。
件名 国文-評釈、思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 60年以上の歴史を持つ学習理論「構造学習論」をベースにした思考術初の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 「構造を読み解く力」とは何か?(読解力は国語を超えて
私が受けた教育―構造学習
大学で教育を学び直し、たどりついた「構造読解力」)
第2章 論理を読み解く(論理は言語以上の言語
見通しを立てる
文章の構造を読み取る
構造を把握するためのパターン認識
日ごろの「読む」行為を思考の訓練に)
第3章 人物の心情を読み解く(物語を読み解くことの効用
人物になりきる
主人公以外の人物になる
“人読み力”を鍛える方法)
第4章 思考を組み立てる(的確に読み取れずして、的確な応答はできない
思考とは構造化すること
思考したことを伝える
実務での実践と訓練)
(他の紹介)著者紹介 河村 有希絵
 慶應義塾女子高等学校、東京大学法学部卒業後、ボストンコンサルティンググループに入社。ノースウェスタン大学ケロッグスクールオブマネジメントにてMBA取得。長期に渡り、様々な企業のコンサルティングに携わる。その後、コギト・エデュケーション・アンド・マネジメントを創業し、「構造学習」をベースにした言語教育を研究、展開しながら、グロービス経営大学院においてもクリティカルシンキング、マーケティング科目を担当。2021年、東京大学教育学部教育実践・政策学コースに学士入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。