機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

発達障害の子の療育が全部わかる本   こころライブラリー  

著者名 原 哲也/著
出版者 講談社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119088854210.3/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.35 210.35
日本-歴史-奈良時代 日本-歴史-平安時代 災害-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001661976
書誌種別 電子図書
書名 発達障害の子の療育が全部わかる本   こころライブラリー  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ リョウイク ガ ゼンブ ワカル ホン 
著者名 原 哲也/著
著者名ヨミ ハラ テツヤ
出版者 講談社
出版年月 2021.1
ページ数 159p
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-06-521807-5
内容紹介 発達障害のある子を育てるのに必要な情報が満載! わが子の発達障害に初めて向き合う保護者に向け、療育の制度や手続きから、子どもへの接し方、進学・就学の見通しまでを図表を交えて解説。問い合わせ先も記す。
著者紹介 1966年生まれ。千葉県出身。明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。言語聴覚士・社会福祉士。一般社団法人WAKUWAKU PROJECT JAPAN代表理事。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 奈良・平安の世を襲った大地の動乱。それは、地震活動期にある現在の日本列島を彷彿させる。貞観地震津波、富士山噴火、南海・東海地震、阿蘇山噴火…。相次ぐ自然の災厄に、時の天皇たちは何を見たか。未曽有の危機を、人びとはどう乗り越えようとしたか。地震・噴火と日本人との関わりを考える、歴史学の新しい試み。
(他の紹介)目次 1 大地動乱の開始―七・八世紀
2 大地動乱の深化と桓武の遺産―九世紀前半
3 陸奥海溝津波(貞観津波)と清和天皇
4 神話の神々から崇り神へ―地霊の深層
終章 君が代の時代と東北アジア
(他の紹介)著者紹介 保立 道久
 1948年東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。専攻、歴史学。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。