蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117075929 | J/パ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013307158 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012425090 | J/パ/ | 図書室 | J6a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013300034 | J/パ/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北区民 | 2113217034 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
豊平区民 | 5112412894 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
南区民 | 6112563462 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西区民 | 7112412346 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
太平百合原 | 2410362368 | J/パ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
ふしこ | 3213001575 | J/パ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
北白石 | 4413041072 | J/パ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東月寒 | 5213135972 | J/パ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
絵本図書館 | 1010001962 | J/パ/ | 絵本 | 11A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
絵本図書館 | 1010238689 | J/パ/ | 絵本 | 11A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひろしまの子 : 朗読詩
四國 五郎/詩,…
ねこのピートふしぎなマジックサング…
キムバリー・ディ…
ひげじいさん
長谷川 義史/絵
ひっつきもっつき
中川 ひろたか/…
おたすけてんぐベンベン
長谷川 義史/作…
じんせいはしがみついてなんぼです
木坂 涼/詩,長…
とーんだとんだ
中川 ひろたか/…
ミーコ
長谷川 義史/作
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
千両みかん : 絵本で落語!
もとした いづみ…
タケシのせかい
室井 滋/文,長…
ゆめのごちそう
ペク ヒナ/作,…
こたつうし
かわまた ねね/…
キューちゃんの日記
室井 滋/文,長…
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
だじゃれむかしむかし
長谷川 義史/作
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[原作…
とびだせ!長谷川義史 : ぼくの歩…
長谷川 義史/著…
ピヤキのママ
ペク ヒナ/作,…
たんじょうびはジェットコースター
こすぎ さなえ/…
オカピぼうやのちいさなぼうけん
岸本 真理子/作…
おにのパンツ
長谷川 義史/絵
そらからおちてきてん
ジョン・クラッセ…
お月さんのシャーベット
ペク ヒナ/作,…
おさんぽおさんぽポンチョコリーナ
新沢 としひこ/…
グーチョキパーのうた
趙 博/文,長谷…
しげちゃんのはつこい
室井 滋/作,長…
会いたくて会いたくて
室井 滋/作,長…
こたつうし
かわまた ねね/…
みどりのほし
林 木林/作,長…
ぼくは犬や
ペク ヒナ/作,…
ちょきんばこのたびやすみ
村上 しいこ/さ…
おおにしせんせい
長谷川 義史/作
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
マンマルさん
マック・バーネッ…
かわうそモグ
小森 香折/文,…
おいせまいりわんころう
あおき ひろえ/…
絵本作家のブルース
長谷川 義史/著
おじいちゃんがペンギンやったとき
モラグ・フッド/…
ねこのピート クリスマスをとどけよ…
エリック・リトウ…
シカクさん
マック・バーネッ…
すきま地蔵
室井 滋/文,長…
タローズ
モラグ・フッド/…
あめだま
ペク ヒナ/作,…
ぼんやきゅう
指田 和/文,長…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
おならまんざい
長谷川 義史/作
サンカクさん
マック・バーネッ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
前へ
次へ
子育ても仕事もうまくいく無理しすぎ…
佐藤 吉宗/著
パパの子育て悩み解決Q&A108
ファザーリング・…
0〜2歳の発達お悩みQ&A : 運…
小島 賢司/著
ありのままで楽しむ子育て : むり…
川上 秀征/著,…
子どもの体と心の不調を見逃さない4…
原 拓麿/著,原…
ベビーサイン図鑑 : 簡単なジェス…
吉中 みちる/著
48歳、初産のリアル : 仕事そし…
遠藤 富美子/著
子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本 …
池田 千恵/著,…
奇跡の母親脳
チェルシー・コナ…
今すぐ家族でやりたい休日を楽しむ9…
むぴー/著
さあ、育休後からはじめよう
山口 理栄/著,…
育児介護休業・休業給付取得ガイドブ…
社会保険労務士事…
ぜんぶわかる産休・育休の実務 : …
小岩 和男/著
ケアする私の「しんどい」は、どこか…
山根 純佳/著,…
世界の子育てくらべてみたら、心がふ…
織田 博子/著
はるの空と風 : 聞こえない夫婦と…
春日 晴樹/著
かずをはぐくむ
森田 真生/著,…
医師が本当に伝えたい12歳までの育…
今西 洋介/著
現役保育士58人がリアルに答える子…
どろんこ会グルー…
おかあさんの扉14
伊藤 理佐/著
ぼっちママ相談室 : 子育ての孤独…
福田 とも花/著
子どもと向き合う法的思考力 : 親…
真下 麻里子/著
0〜18か月月齢別子育ての不安をな…
育心会/監修,三…
0歳から育む賢い食事法 : 子ども…
財津 あやか/著
育児・介護休業法、雇用保険法、次世…
小磯 優子/著,…
90分周期で9割の子が本当に眠って…
ポリー・ムーア/…
働く人の妊娠・出産・育児 : 教え…
経営書院/企画・…
子育てのトリセツ : 母であること…
黒川 伊保子/著
マネしてラクする365日フリージン…
izumi/著
女性の多様な働き方事例集
産休・育休制度の実務がまるっとぜん…
島 麻衣子/著
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
ことばの育休
銭谷 侑/著
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
わーちゃん一家の「わくわくのつくり…
わーちゃんパパ&…
はじめての「かたまり」育児 : 小…
papaPAND…
ヨチヨチ父 : とまどう日々
ヨシタケ シンス…
狭い家でも子どもと快適に暮らすため…
しかま のりこ/…
がんばりすぎない子育て : ワンオ…
金子 龍太郎/著…
ベビーボンディング入門 : ずっと…
山本 加世/著
はじめての赤ちゃん育児お助けQ&A…
川島 智世/著,…
イヤイヤ期のトリセツ : 元保育士…
ふじこせんせい/…
ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・…
日本多胎支援協会…
21世紀出生児縦断調査
厚生労働省政策統…
産前からの親準備教育のススメ : …
柴田 俊一/編著
子育てあるある美術館
ズボラかーちゃん…
研究者、生活を語る : 「両立」の…
岩波書店編集部/…
声かけのプロ!2000組以上の親子…
でんちゃん/著,…
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600355510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンやのろくちゃん おひさまのほん |
書名ヨミ |
パンヤ ノ ロクチャン |
著者名 |
長谷川 義史/作
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ヨシフミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-09-727883-5 |
内容紹介 |
商店街のパン屋のろくちゃん、いつも元気で顔がパンパン。今日はお母さんにおつかいを頼まれた。今夜のカレーのお肉を頼まれたのに、ろくちゃんが買ってきたのは…? 「おつかいにいく」など全4話収録。 |
著者紹介 |
1961年大阪府生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、絵本作家として活躍。「おたまさんのおかいさん」で講談社出版文化絵本賞、「いろはにほへと」で日本絵本賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時期やテーマに合わせ子育てをトータルで応援しています。「はじめて」の不安にお応えする、写真・イラストでわかりやすく、ママたちの声から作りました。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ママやパパと違う「自分」と出会うため 1 知っておきたい子どもの変化 心と体が大きく成長する時期 2 「食べない」「食べすぎ」「好き嫌い」の悩み解消 食べることが好きになる離乳食と幼児食 3 朝は明るく、夜は暗く 睡眠で生活のリズムをととのえる 4 神経質になりすぎず、ゆったりかまえて あせらず始めるトイレトレーニング 5 忙しい毎日のなかでできることから よい生活習慣を身につける 6 こんなとき、どうする?に答えます 1〜3才でかかる病気とケア |
内容細目表
前のページへ