蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180957896 | 726.1/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
谷崎 潤一郎 榎本 俊二 今日 マチ子 久世 番子 近藤 聡乃 しりあがり 寿 高野 文子 中村 明日美子 …
ぼくのシェフ
長谷川 まりる/…
かわせみのみちくさ
瀧羽 麻子/作,…
マンガぶらぶら : 21世紀マンガ…
斎藤 宣彦/著,…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
大学図鑑!2026
オバタ カズユキ…
人魚の嘆き
谷崎 潤一郎/著…
センス・オブ・ワンダー
レイチェル・カー…
大学図鑑!2025
オバタ カズユキ…
二人の稚児
谷崎 潤一郎/著…
今日もピアノ・ピアーノ
有本 綾/作,今…
あまカラ食い道楽
谷崎 潤一郎/ほ…
70歳からのかる〜い1分筋トレ&ス…
山口 晃二/著
美しい彩りが伝わる色ことば辞典
ポーポー・ポロダ…
大学図鑑!2024
オバタ カズユキ…
レトロの響き ~オールドジャズと戦…
山田 参助/歌,…
瘋癲老人日記
谷崎 潤一郎/著
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
ひこぼしをみあげて
瀧羽 麻子/作,…
考えたことなかった
魚住 直子/著,…
いずみさん、とっておいてはどうです…
高野 文子/著,…
人魚の嘆き・魔術師
谷崎 潤一郎/著
本屋になりたい : この島の本を売…
宇田 智子/著,…
疎開日記 : 谷崎潤一郎終戦日記
谷崎 潤一郎/著
しりあがり×北斎 : ちょっと可笑…
しりあがり 寿/…
火守
劉 慈欣/著,池…
台所太平記
谷崎 潤一郎/著
刺青 痴人の愛 麒麟 春琴抄
谷崎 潤一郎/著
日本建築集中講義
藤森 照信/著,…
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
70歳からのゆる〜い筋トレ&ストレ…
山口 晃二/著
刺青
谷崎 潤一郎/著…
白昼鬼語
谷崎 潤一郎/著…
さいごのゆうれい
斉藤 倫/著,西…
大学図鑑!2022
オバタ カズユキ…
くる日もくる日もコロナのマンガ
しりあがり 寿/…
文豪誕生 : 7人の文豪たちのデビ…
芥川 龍之介/著…
戦前尖端語辞典
平山 亜佐子/編…
介護リーダー必読!元気な職場をつく…
山口 晃弘/著
ニューヨークで考え中3
近藤 聡乃/著
魔術師
谷崎 潤一郎/著…
猫は神さまの贈り物エッセイ編
谷崎 潤一郎/著…
文章読本
吉行 淳之介/選…
博物館ななめ歩き
久世 番子/著,…
秘密
谷崎 潤一郎/著…
しりあがり寿の死後の世界
しりあがり 寿/…
パレス・メイヂ<番外編>〜陛下のプ…
久世 番子/著
よちよち文藝部世界文學篇
久世 番子/著
金の釦銀の襟 : パレス・メイヂ側…
久世 番子/著
筒井漫画瀆本1
筒井 康隆/原作…
春風亭一之輔のおもしろ落…おかわり!
春風亭 一之輔/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001607772 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
谷崎マンガ 変態アンソロジー 中公文庫 |
| 書名ヨミ |
タニザキ マンガ |
| 著者名 |
谷崎 潤一郎/原作
|
| 著者名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ |
| 著者名 |
榎本 俊二/著 |
| 著者名ヨミ |
エノモト シュンジ |
| 著者名 |
今日 マチ子/著 |
| 著者名ヨミ |
キョウ マチコ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2021.8 |
| ページ数 |
272p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
726.1
|
| 分類記号 |
726.1
|
| ISBN |
4-12-207097-4 |
| 内容紹介 |
発禁処分、3度の結婚、老境の性…マゾヒズムに一生を捧げた谷崎潤一郎の文学を、しりあがり寿ら11人の天才が豪華にマンガ化。山口晃×近藤聡乃の対談、古谷兎丸&中村明日美子のインタビューなども収録。 |
| 件名 |
漫画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
平戸藩士の斎弦ノ丞は、長崎警固の辻番。ある日、長崎代官から、先代藩主が関わった密貿易の書付の存在を知らされる。平戸藩は、島原の乱鎮圧に来た老中松平伊豆守に、交易で潤う内情を知られ、和蘭陀商館を奪われたばかりだ。藩の立場をさらに危うくする書付と考えた弦ノ丞は、家老に…。市中に集う牢人の狼藉や、密貿易を巡る幕府と藩の攻防に振り回されつつも忠義を尽くす若き剣豪の死闘! |
内容細目表
前のページへ