蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119269777 | 369.3/イ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012941759 | 369/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012711697 | 369/イ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012910396 | 369/イ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012832167 | 369/イ/ | 大型本 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513165679 | 369/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6012833791 | 369/イ/ | 大型本 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7012836982 | 369/イ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9012550456 | 369/イ/ | 大型本 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
藤野 | 6213079798 | 369/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000742913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いわき市・東日本大震災の証言と記録 2011/3・11 |
書名ヨミ |
イワキシ ヒガシニホン ダイシンサイ ノ ショウゲン ト キロク |
著者名 |
いわき市行政経営部広報広聴課および『いわき市・東日本大震災の証言と記録』プロジェクトチーム/企画・編集
|
著者名ヨミ |
イワキシ ギョウセイ ケイエイブ コウホウ コウチョウカ オヨビ イワキシ ヒガシニホン ダイシンサイ ノ ショウゲン ト キロク プロジェクト チーム |
出版者 |
いわき市
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
369.31
|
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
この記録誌は、震災直後からこの災害に立ち向かい、これまで復旧・復興に向けたさまざまな取り組みを行ってきた経過や災害で得た貴重な教訓を後世に活かせるよう、またその歩みを将来に語り継げるよう、昨年発行の概要版『東日本大震災から1年――いわき市の記録』をベースに詳細部分に踏み込むとともに、復旧・復興の進捗状況についても触れた内容の記録誌としてまとめたものです。<はじめに より> |
件名 |
東日本大震災(2011)、災害復興、いわき市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
虚構と現実のあわいに君臨する異能の作家!!「人形は死を告げる」「つなわたりの密室」「殺人者」「殺しの時間」「わたしはふたつの死に憑かれ」「恐ろしく奇妙な夜」の6編を収録した、『赤い右手』の作者ジョエル・タウンズリー・ロジャーズによる中短編傑作集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロジャーズ,ジョエル・タウンズリー 1896‐1984。アメリカの大衆小説家。ミズーリ州に生まれ、87歳で歿。ハーヴァード大学に学んだ秀才として知られる。大学卒業後海軍航空隊に2年間入隊し、除隊後各種パルプ雑誌に数多くの作品を発表、晩年まで作家活動を続けた。作品分野はミステリ、サスペンス、ホラー、SFなど多岐にわたり、軍でのパイロット経験を活かして航空冒険小説も手掛けた。最も有名な小説は1945年の長編ミステリ『赤い右手』で、英語圏でこんにちまで版を重ねると同時に日本を含む諸外国で翻訳され、1951年にはフランス推理小説大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 雅也 早稲田大学法学部卒業。大学在学中の1970年代からミステリ関連書を多数上梓し、89年に長編『生ける屍の死』で本格的な作家デビューを飾る。94年に『ミステリーズ』が「このミステリーがすごい!’95年版」の国内編第一位に輝き、続いて同誌の2018年の三十年間の国内第一位に『生ける屍の死』が選ばれKing of Kingsの称号を受ける。95年には『日本殺人事件』で第48回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夏来 健次 英米小説翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ