蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
最新知見で新型コロナとたたかう 岩波ブックレット
|
| 著者名 |
岡田 晴恵/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6013003170 | 498.6/オ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小さい魔女と大きい魔女 : ローズ…
岡田 晴恵/作,…
命をつなぐ、献血と骨髄バンク
岡田 晴恵/著
コロナの夜明け
岡田 晴恵/著
秘闘 : 私の「コロナ戦争」全記録
岡田 晴恵/著
学校の感染症対策
岡田 晴恵/著,…
家族と自分を感染症から守る本 : …
岡田 晴恵/著,…
ジェンナー
十常 アキ/漫画…
感染症サバイバル : どっちを選…2
岡田 晴恵/著
感染症サバイバル : どっちを選…1
岡田 晴恵/著
感染症サバイバル : どっちを選…3
岡田 晴恵/著
感染症ってなんだろう? : 知って…
岡田 晴恵/著
感染しないひなん所生活 : 災害が…
岡田 晴恵/著,…
新型コロナ自宅療養完全マニュアル
岡田 晴恵/著,…
まんがで学ぶ!新型コロナ知る知るス…
岡田 晴恵/著,…
なぜ?どうして?子どもと大人の疑問…
岡田 晴恵/著,…
キャラでわかる!はじめての免疫図鑑
岡田 晴恵/著,…
知っておきたい感染症 : 新型コロ…
岡田 晴恵/著
細菌ホテル
キム ソンファ/…
どうする!?新型コロナ
岡田 晴恵/著
キャラでわかる!はじめての感染症図…
岡田 晴恵/著,…
からだの細菌キャラクター図鑑 : …
岡田 晴恵/監修…
学校の感染症対策
岡田 晴恵/著,…
レントゲン
フカキ ショウコ…
からだの免疫キャラクター図鑑 : …
岡田 晴恵/監修…
怖くて眠れなくなる感染症
岡田 晴恵/著
正しく怖がる感染症
岡田 晴恵/著
知っておきたい感染症 : 21世紀…
岡田 晴恵/著
感染症キャラクター図鑑 : 気にな…
岡田 晴恵/監修…
病いと癒しの人間史 : ペストから…
岡田 晴恵/著
エボラvs人類終わりなき戦い : …
岡田 晴恵/著
おしえて!インフルエンザのひ・み・…
岡田 晴恵/著,…
感染症とたたかった科学者たち : …
岡田 晴恵/著
感染爆発(パンデミック)にそなえる…
岡田 晴恵/著,…
ローズの希望の魔法
岡田 晴恵/著
強毒型インフルエンザ
岡田 晴恵/著
毒性別新型インフルエンザ対策完全マ…
岡田 晴恵/著,…
ローズと魔法の地図
岡田 晴恵/著
知ろう!防ごう!インフルエンザ3
田代 眞人/監修…
ローズと魔法の薬
岡田 晴恵/著
知ろう!防ごう!インフルエンザ2
田代 眞人/監修…
知ろう!防ごう!インフルエンザ1
田代 眞人/監修…
隠されたパンデミック
岡田 晴恵/[著…
新型インフルエンザ完全予防ハンドブ…
岡田 晴恵/[著…
新型インフルエンザの企業対策 : …
岡田 晴恵/編著…
新型インフルエンザ対策ハンドブック…
岡田 晴恵/著
病気の魔女と薬の魔女
岡田 晴恵/著
Xデーにそなえる新型インフルエンザ…
岡田 晴恵/著
図解歴史をつくった7大伝染病 : …
岡田 晴恵/著
新型インフルエンザH5N1
岡田 晴恵/著,…
H5N1 : 強毒性新型インフルエ…
岡田 晴恵/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001523938 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
最新知見で新型コロナとたたかう 岩波ブックレット |
| 書名ヨミ |
サイシン チケン デ シンガタ コロナ ト タタカウ |
| 著者名 |
岡田 晴恵/著
|
| 著者名ヨミ |
オカダ ハルエ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
63p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.6
|
| 分類記号 |
498.6
|
| ISBN |
4-00-271034-1 |
| 内容紹介 |
原因ウイルスの正体、対抗・防衛手段となる検査方法、免疫の新常識、ワクチンや薬の開発の現在…。真の経済活動と感染拡大抑制の両立のために、新型コロナウイルス感染症についての最新の科学的知見を基本から解説する。 |
| 著者紹介 |
順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退。白鷗大学教育学部教授。専門は感染免疫学、ワクチン学。著書に「感染症とたたかう」など。 |
| 件名 |
新型コロナウイルス感染症 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
近代日本を形作った知識人はどのような道を歩んだのか。本書は、東京一辺倒な日本の知性史へのアンチテーゼである。あえて西に視座を置き、学術に限らず、文学、美術、政治と幅広く二九人を選ぶ。主著の一節を手掛かりにその知識人の生き方と人生そのものを探る「知」の列島地図。お互いに絡み合い交錯する近代日本の「知」をしなやかで精緻な言葉で描く。 |
| (他の紹介)目次 |
1 身近な「知」こそ、深遠な「知」(戦時下でも精神の健全さを―林達夫 自由のための「考える言葉」―中井正一 ダイアローグの思想家―鶴見俊輔 ほか) 2 ダイナミックな「知」の遊泳(民から築き、一国の文明を興す―福澤諭吉 不完全さを想像力で補うアート―岡倉天心 隔てられた運命に抗した抵抗と気概―九鬼周造 ほか) 3 「知」が時代をのぞく(生活から倫理を紡ぐ―与謝野晶子 明るすぎる東京に距離をおいて―谷崎潤一郎 名もなきヒーローへの讃歌―手塚治虫 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
宇野 重規 1967年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、東京大学社会科学研究所教授。主著『政治哲学へ』東京大学出版会、2004年、増補新装版、2019年(2005年第22回渋沢・クローデル賞LVJ特別賞)。『トクヴィル』講談社メチエ、2007年、講談社学術文庫、2019年(2007年第21回サントリー学芸賞)。『民主主義とは何か』講談社現代新書、2020年(2021年石橋湛山賞)、他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ