蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113642300 | 724.1/ヤ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001227579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水墨画お手本帖 第3巻 花鳥編 |
書名ヨミ |
スイボクガ オテホンチョウ |
著者名 |
山下 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒデキ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
724.1
|
分類記号 |
724.1
|
ISBN |
4-416-80030-4 |
内容紹介 |
本来、草花や鳥以外に虫や犬猫などの小動物を含めて描いた東洋画である花鳥画だが、本書ではあくまで鳥をテーマに花木などを組合せて描いたものを扱う。手本帖として、各自の好みと技量にあわせて使える一冊。 |
著者紹介 |
宮崎県生まれ。手描き友禅絵師を経て、現在はイラストレーターとして出版および広告の分野で活躍。著書に「最新水墨画教室」「最新はがき絵教室」「水墨画年賀状」ほか多数。 |
件名 |
水墨画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
19歳で故郷の村から家出した名家の一人娘、文江。都会で成功して7年ぶりに帰ってみると、村はすっかり変わっていた。文江は殺されたことにされ、犯人と疑われた幼馴染の青年は自殺、その家族はバラバラに。さらには原因不明の火事が起き、村でたったひとつの駅に勤める駅長が急死するなど、不審な事件が次々に発生。文江自身にも危険が迫る。平和だった村は、私がいない間に一体どうしちゃったの!?傑作ユーモアミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤川 次郎 1948年、福岡県生まれ。76年、「幽霊列車」で第15回オール讀物推理小説新人賞を受賞し、デビュー。作品が映画化されるなど、続々とベストセラーを刊行。2006年、第9回日本ミステリー文学大賞、16年、『東京零年』で第50回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ