蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013222811 | 312/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別西 | 8213170429 | 312/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レオナルド・ダ・ヴィンチ H.アンナ・スー 森田 義之 小林 もり子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001731646 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
村尾 英俊/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラオ ヒデトシ |
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
553p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-05-406887-2 |
| 分類記号 |
312.1
|
| 分類記号 |
312.1
|
| 書名 |
「なぜ?」がわかる!政治・経済 |
| 書名ヨミ |
ナゼ ガ ワカル セイジ ケイザイ |
| 内容紹介 |
西欧近代国家の枠組み、日本国憲法と基本的人権、GDP統計と景気、為替と国際経済…。「政治・経済」のしくみやメカニズムを、地図やチャート図を豊富に用いて講義調でわかりやすく解説。ジャケットは上下折り返しの仕様。 |
| 著者紹介 |
長崎県生まれ。ロンドン大学で政治学の修士号を取得。大学・専門学校講師、著述家、翻訳家。 |
| 件名1 |
日本-政治・行政
|
| 件名2 |
日本-経済
|
| (他の紹介)内容紹介 |
光と影、大気の色、植物、地図製作、人体解剖、兵器の発明、都市計画…飽くなき好奇心をもって、あらゆる分野の事物に目を向けたレオナルド。さまざまな観察や実験の記録、そしてそこからうまれたアイディアをかきとめた直筆ノート。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 美、理性、芸術(絵画について 人体について 光と影 遠近法と視覚のしくみ 人物習作とスケッチ) 第2部 自然の観察と秩序(人体解剖 植物学と風景の表現 地理学 物理学と天文学) 第3部 技術と応用(建築と都市計画 彫刻と鋳造技術 機械の発明 画家への助言 哲学、警句、雑記) |
| (他の紹介)著者紹介 |
スー,H.アンナ アメリカ合衆国、プリンストン大学にて美術考古学の修士号を取得。メトロポリタン美術館の学芸員を経て、同館、ニューヨーク大学のインスティテュート・オブ・ファイン・アーツ、プリンストン大学美術館、ハーバード大学などの学術出版物の企画に携わる。ニューヨーク在住 森田 義之 1971年、東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1974年、同大学院美術研究科修了。1976〜81年、イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学およびローマ大学文学哲学部専攻科に留学。イタリア美術史専攻。茨城大学教授を経て、愛知県立芸術大学美術学部教授 小林 もり子 1988年、東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1992年、同大学院美術研究科修了。専門はイタリア・ルネサンス美術。1989〜91年、ミラノ大学留学。現在、イタリア在住 |
内容細目表
前のページへ