蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181124561 | 929.1/チ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
涙の箱
ハン ガン/作,…
コマネチのために
チョ ナムジュ/…
ビスケット
キム ソンミ/著…
惑星語書店
キム チョヨプ/…
不便なコンビニ2
キム ホヨン/著…
影犬は時間の約束を破らない
パク ソルメ/著…
青い落ち葉
キム ユギョン/…
J・J・J三姉弟の世にも平凡な超能…
チョン セラン/…
私たちのテラスで、終わりを迎えよう…
チョン セラン/…
派遣者たち
キム チョヨプ/…
光っていません
イム ソヌ/著,…
トッケビ梅雨時商店街
ユ ヨングァン/…
わたしたちが光の速さで進めないなら
キム チョヨプ/…
そしてパンプキンマンがあらわれた
ユ ソジョン/作…
親密な異邦人
チョン ハナ/著…
ホテル物語 : グラフホテルと5つ…
イム キョンソン…
ディア・マイ・シスター
チェ ジニョン/…
カクテル、ラブ、ゾンビ
チョ イェウン/…
TUBE
ソン ウォンピョ…
誰もが別れる一日
ソ ユミ/著,金…
アーモンド
ソン ウォンピョ…
ソヨンドン物語
チョ ナムジュ/…
涙を呑む鳥1[上]
イ ヨンド/著,…
涙を呑む鳥1[下]
イ ヨンド/著,…
破砕
ク ビョンモ/[…
その猫の名前は長い
イ ジュヘ/著,…
別れを告げない
ハン ガン/著,…
ハルビン
キム フン/著,…
耳をすませば
チョ ナムジュ/…
敬愛の心
キム グミ/著,…
幼年の庭
呉 貞姫/著,清…
ボンジュール,トゥール
ハン ユンソブ/…
ロ・ギワンに会った
チョ ヘジン/著…
Welcome to the Hy…
Hwang Bo…
大仏ホテルの幽霊
カン ファギル/…
七年の最後
キム ヨンス/著…
百の影
ファン ジョンウ…
私の最高の彼氏とその彼女
ミン ジヒョン/…
夜間旅行者
ユン ゴウン/著…
八重歯が見たい
チョン セラン/…
ようこそ、ヒュナム洞書店へ
ファン ボルム/…
この世界からは出ていくけれど
キム チョヨプ/…
私書箱110号の郵便物
イ ドウ/著,佐…
小さな町
ソン ボミ/著,…
三人の女 : 二〇世紀の春上
チョ ソニ/著,…
三人の女 : 二〇世紀の春下
チョ ソニ/著,…
エディ、あるいはアシュリー
キム ソンジュン…
時間をやくパン屋さん
キム ジュヒョン…
優等生サバイバル : 青春を生き抜…
ファン ヨンミ/…
暗殺コンサル
イム ソンスン/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001731443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消えたソンタクホテルの支配人 YA!STAND UP |
書名ヨミ |
キエタ ソンタク ホテル ノ シハイニン |
著者名 |
チョン ミョンソプ/著
|
著者名ヨミ |
チョン ミョンソプ |
著者名 |
北村 幸子/訳 |
著者名ヨミ |
キタムラ サチコ |
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
929.13
|
分類記号 |
929.13
|
ISBN |
4-87714-494-4 |
内容紹介 |
伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ソンタクホテルの支配人が消えた。16歳の正根と福林は、協力して真相を究明し、ソンタク女史が高宗皇帝の信任状を潜伏中の密使に届け…。「ハーグ密使事件」を描いた冒険小説。 |
著者紹介 |
ソウル生まれ。サラリーマンやバリスタを経て、専業作家。「韓国ミステリー作家会議」等作家グループで活動。ジクソー小説文学賞最優秀賞等受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
慶運宮・大漢門の横の道から貞洞に入り、教会を過ぎて、梨花学堂の向こうに建つ西洋式建物がソンタクホテルだ。伊藤博文統監が主催する晩餐会が催された翌日、ホテルの支配人が消えた!ソンタク女史はどこにいるのか?高宗皇帝の密使は万国平和会議に出席できるのか? |
(他の紹介)著者紹介 |
チョン ミョンソプ 鄭明燮。1973年ソウル生まれ。大企業のサラリーマンやコーヒーを淹れるバリスタを経て、現在は多様なジャンルの文章を執筆する専業作家として活動中。2006年歴史推理小説『赤牌』全二巻で本格的に作家活動を開始。2013年第1回ジクソー小説文学賞最優秀賞を受賞。2016年第21回釜山国際映画祭でNEWクリエイター賞を受賞。現在「韓国ミステリー作家会議」や「無団(無境界作家団=境界のない作家団)」作家グループで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 幸子 立命館大学文学部史学科日本史専攻卒。30年間大阪の小学校に勤務。退職後渡韓、嶺南大学外国語教育院で日本語教師をしながら、啓明大学大学院日本学科修士卒。2010年に帰国後、オリニほんやく会で翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ