蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ちえりあ | 7900035895 | 333/ミ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本経済図説
宮崎 勇/著,本…
世界経済図説
宮崎 勇/著,田…
日本経済図説
宮崎 勇/著,本…
世界経済図説
宮崎 勇/著,田…
世界経済読本
宮崎 勇/編,丸…
証言戦後日本経済 : 政策形成の現…
宮崎 勇/著
世界経済読本
宮崎 勇/編,丸…
日本経済図説
宮崎 勇/著,本…
日本経済図説
宮崎 勇/著
世界経済図説
宮崎 勇/著
還って来た紫電改 : 紫電改戦闘機…
宮崎 勇/著
世界経済の読み方
宮崎 勇/編,大…
日本経済図説
宮崎 勇/著
世界経済読本
宮崎 勇/編,丸…
海図なき航海の時代 : “素封国家…
宮崎 勇/著,富…
戦後アメリカ経済論 : 変貌と再…下
M・フェルドスタ…
戦後アメリカ経済論 : 変貌と再…上
M.フェルドスタ…
GLOBAL MANAGEMENT…
宮崎 勇/編著
暮しの経済学
宮崎 勇/著
軍縮の経済学
宮崎 勇/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001288380 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あなたの人生の意味 上 ハヤカワ文庫 NF |
| 書名ヨミ |
アナタ ノ ジンセイ ノ イミ |
| 著者名 |
デイヴィッド・ブルックス/著
|
| 著者名ヨミ |
デイヴィッド ブルックス |
| 著者名 |
夏目 大/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナツメ ダイ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2018.7 |
| ページ数 |
288p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
280.4
|
| 分類記号 |
280.4
|
| ISBN |
4-15-050526-4 |
| 内容紹介 |
『ニューヨーク・タイムズ』の名コラムニストが、アイゼンハワーからマーシャルまで、偉大な足跡を残した先人たちの生涯を通じて、現代人が忘れている内的成熟の価値と「生きる意味」を根源から問い直す。 |
| 件名 |
伝記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
私たちの未来は悪夢か、希望か?“プラネットアース”などで知られる世界的な自然番組のプレゼンターによる、渾身のメッセージ。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 人類の最大の過ち(打ち捨てられた街 持続不可能な世界) 第1部 94歳の目撃証言(1937年 1954年 ほか) 第2部 これから待ち受けていること(「大加速(グレート・アクセラレーション)」の時代 2030年代―アマゾンの熱帯雨林の減少と地球上の氷の減少 ほか) 第3部 未来へのビジョン―世界を再野生化する方法(持続可能な未来へのコンパス 成長を超えて ほか) 結論 人類の最大のチャンス |
| (他の紹介)著者紹介 |
アッテンボロー,デイヴィッド 英国を代表する自然史ドキュメンタリーの制作者。ナチュラリスト、ブロードキャスターとしての経歴は70年近くに及ぶ。ケンブリッジ大学を卒業後、英海軍での2年の兵役を経て、ロンドンの出版社に就職。1952年、BBCにプロデューサー見習いとして入社し、“動物園の冒険(Zoo Quest)”シリーズ(1954〜64年)を手がける。このとき、世界の僻地を旅しては、知られざる野生動物の生態を臨場感豊かな映像に収めるという生涯の仕事に出会う。BBC2のコントローラー(1965〜68年)とBBCテレビジョンのプログラム・ディレクター(1969〜72年)を歴任。コントローラー時代には、英国初のカラーテレビ放送の導入に携わった。1973年、ドキュメンタリー制作と執筆のため、管理業務を離れると、次々とBBCの画期的なシリーズを世に送り出し、世界的な自然史ドキュメンタリーの作り手として確固たる名声を博した。1985年、ナイト爵に叙され、2005年、メリット勲章を授与された。王立協会のフェローに名を連ね、地球上の生物種の減少と環境保護の問題に最前線で取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒輪 篤嗣 翻訳家。上智大学文学部哲学科卒業。ノンフィクションの翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ