蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務 売上・利益を維持し、ドライバーを定着させる
|
著者名 |
石原 清美/著
|
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013326726 | 685/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務 売上・利益を維持し、ドライバーを定着させる |
書名ヨミ |
チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ トラック ウンソウギョウ ノ ジカンガイ ロウドウ サクゲン ノ ジツム |
著者名 |
石原 清美/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ キヨミ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
8,169p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
685.6
|
分類記号 |
685.6
|
ISBN |
4-474-07719-5 |
内容紹介 |
トラック運送事業の時間外労働削減について、その法規制と罰則を整理した上で効果的な労働時間短縮策について解説。トラック運送業でよくある質問・相談や著者が携わった労働時間短縮等の事例も収録。 |
件名 |
トラック事業、労働時間 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
トラック運送業勤務経験を有する社労士によるノウハウ満載!時間外労働削減のための実践的実務解説の決定版!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「2024年問題」とは 第2章 トラック運送事業に係る法規制・罰則 第3章 「2024年問題」への対策としての時間管理 第4章 労務管理における「2024年問題」とその対策 第5章 トラック運送業でよくある質問・相談 第6章 トラック運送業での労働時間管理に関する事例 第7章 売上・利益の維持ができる時間外労働削減 第8章 中小規模事業者が今着手すべき対策とポイント 第9章 「2024年問題」が投げかけるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 清美 社会保険労務士事務所オフィスきよみ、オフィスきよみ企画株式会社代表取締役。繊維会社(現・東レ株式会社)を経て運送会社に入社。運行管理者、第一種衛生管理者、整備管理者等を取得し選任され、2006年運送会社取締役部長就任。2008年社会保険労務士登録し、社会保険労務士事務所オフィスきよみを開設。2009年特定社会保険労務士付記(個別労働紛争代理)。産業カウンセラー登録。総務省第三者委員会専門調査員、大阪中央労働基準監督署にて労働相談員として勤務。トラック協会支部顧問に任命。2018年5月オフィスきよみ企画株式会社創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ