蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013223108 | 007/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113209784 | 007/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310629991 | 007.353/ク/ | 2階図書室 | WORK-408 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
VTuberの教科書 : 準備、数…
河崎 翆/著
「書くこと」で理想の暮らしを手に入…
ヒトデ/著
Team Brave「勇気の経営」…
野口 圭登/著
笑えないこと吹っ飛ばしてバカンスみ…
ワークライフバカ…
サイバネティック・アバターの法律問…
松尾 剛行/著
「ウケる企画」のつくり方 : Yo…
こす.くま/著
note副業の教科書
安斎 響市/著
YouTube完全マニュアル : …
桑名 由美/著,…
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
YouTube基本&やりたいこと1…
田口 和裕/著,…
はじめてのメタバースビジネス活用図…
今泉 響介/著
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
YouTube基本&やりたいこと1…
田口 和裕/著,…
VTuber学
岡本 健/編著,…
TAKASU TILE : 自分を…
高須 亮佑/著
名前のない仕事 : UUUMで得た…
鎌田 和樹/著
絶対作れる!YouTube教室潜入…
長谷川 智広/著…
世界一やさしいLINE/X/Ins…
X<旧Twitter>基本&便利技
リンクアップ/著
SNS×DESIGN22の法則 :…
ウジ トモコ/著
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
動画サムネイルデザインのネタ帳 :…
Power De…
VTuberの哲学
山野 弘樹/著
発信する勇気 : 「自分らしいコン…
末吉 宏臣/著
メタバースイベント作成入門 : c…
vins/著
ゼロから始めるSNS副業 : 自分…
河田 美帆/著
はじめる・楽しむ・発信するnote…
ぷらいまり。/著
Instagramいちばんやさしい…
小倉 映美/著
スマホで楽しむLINE超入門 : …
リンクアップ/著
SNSにひそむ危険
遠藤 美季/監修
Okislifeありのままの「ちょ…
Okisvlog…
LINE/Facebook/X 旧…
TikTok完全マニュアル : 販…
桑名 由美/著
ビジネスInstagramの黄金律…
中島 侑子/著
はじめての今さら聞けないインスタグ…
吉岡 豊/著
大きな字でわかりやすいLINE入門
岩間 麻帆/著
「こだわり」からオファーにつながる…
艸谷 真由/著
Discord活用ガイド : 基本…
納富 亮介/著
YouTube投稿&集客プロ技BE…
リンクアップ/著…
note完全マニュアル : 情報発…
八木 重和/著
LINE&Instagram & …
田口 和裕/著,…
メタバースで僕たちのコミュニケーシ…
佐藤 浩之/著
知りたいことが丸わかり!LINEの…
知りたいことが丸わかり!LINEの…
初めてで…2023→2024年最新版
LINE&Instagram & …
田口 和裕/著,…
メタバースの教科書 : 原理・基礎…
雨宮 智浩/著
LINE基本&やりたいこと92
コグレ マサト/…
YouTube活用大全 : 使い方…
守屋 恵一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メタバース実践講座 バーチャル経済を制する! 図解ポケット |
書名ヨミ |
メタバース ジッセン コウザ |
著者名 |
工藤 大河/著
|
著者名ヨミ |
クドウ タイガ |
著者名 |
松村 雄太/監 |
著者名ヨミ |
マツムラ ユウタ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.353
|
ISBN |
4-7980-6844-2 |
内容紹介 |
メタバースの可能性やメタバースの種類、clusterやZEPETO、Decentralandといったメタバースへの参加方法などを詳細に解説。実際にビジネスや仕事に取り入れる方法も紹介する。 |
著者紹介 |
株式会社メタニカ大棟梁。 |
件名 |
メタバース |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
収益アップの仕組みと方法がわかる!ゲームで気軽に稼げる秘訣がわかる!ビジネスの展開と戦略がよくわかる!メタバースの不動産取引がわかる!未来戦略と新ビジネスがざっくり掴める! |
(他の紹介)目次 |
1 なぜ今、メタバースが注目されるのか? 2 メタバースにもいろいろ種類がある? 3 Web2.0型のメタバースを体験してみよう 4 Web3型のメタバースを体験してみよう 5 暗号資産に触れてみる 6 NFTとは? 7 メタバースを具体的にビジネスや仕事にしていくためには? 8 広がるメタバースの可能性 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 大河 株式会社メタニカ大棟梁。WEB制作などWEB関連の事業を行う中で、2014年に、はじめて暗号資産というものを知り、その可能性を感じて独自に学び始める。投資として関わるよりもブロックチェーンが作り出す可能性からビジネスとしてアプローチしたいとその後も市場のリサーチを重ねる中で、ブロックチェーンの教育コンテンツの作成を仕事として請けるようになる。ますますこの業界にのめり込む中で、メタバースの可能性に気づき、事業を刷新し、メタバースの建築を行う大工に転身。現在は日々メタバースの可能性を学び、自治体や企業などに勉強会を行う中で、残りの時間は全てメタバースの大工の仕事を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松村 雄太 埼玉県立浦和高校、早稲田大学商学部卒。新卒で外資系IT企業に入社後、1年目の途中からインドに1年間駐在。その後、外資系コンサルティングファームを経て、メディア系ベンチャー企業にて日本の大手企業向けに国内外のスタートアップやテクノロジートレンドのリサーチを担当。現在はWeb3、NFT、メタバースなどについて学びたい人が集うコミュニティを運営しつつ、書籍の執筆や監修、講演などの活動に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ