蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
イマドキ女性管理職の働き方 仕事も人生も自分らしく
|
| 著者名 |
麓 幸子/著
|
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001465702 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イマドキ女性管理職の働き方 仕事も人生も自分らしく |
| 書名ヨミ |
イマドキ ジョセイ カンリショク ノ ハタラキカタ |
| 著者名 |
麓 幸子/著
|
| 著者名ヨミ |
フモト サチコ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
285p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.3
|
| 分類記号 |
336.3
|
| ISBN |
4-296-10546-5 |
| 内容紹介 |
昇進を前に悩む女性たちに向けて、元『日経ウーマン』編集長が、長年にわたり取材してきたたくさんの女性管理職の事例、自分自身の体験から見つけ出したノウハウやソリューション、情報を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1962年秋田県生まれ。法政大学大学院経営学研究科修士課程修了。作家・ジャーナリスト(元日経ウーマン編集長)。著書に「仕事も私生活もなぜかうまくいく女性の習慣」など。 |
| 件名 |
管理者(経営管理)、女性労働者 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
初めて「売文」を試みた文学少女時代。挫折を噛み締めた学生漫画家時代。高揚とどん底の新宿・六本木時代。作家デビュー前夜の横田基地時代。誹謗中傷に傷ついたデビュー後。直木賞受賞、敬愛する人々との出会い、結婚と離婚、そして…。積み重なった記憶の結晶は、やがて言葉として紡がれる。 |
| (他の紹介)目次 |
宇野千代先生、お心拝借 明日、死ぬかもしれないよ 小説家のお手伝いさん 小説家は格好いい? めざせ、読者のなれの果て 山田家が始まった 母、誰よりも家を愛す 本の行商さん 初、売文業失敗す 代筆屋で学ぶ〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山田 詠美 1959年東京都生まれ。’85年『ベッドタイムアイズ』で文藝賞を受賞し小説家デビュー。’87年『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で直木賞、’89年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、’91年『トラッシュ』で女流文学賞、’96年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2001年『A2Z』で読売文学賞、’05年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、’12年『ジェントルマン』で野間文芸賞、’16年「生鮮てるてる坊主」で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ