蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114547268 | 908/セ/3-14 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012705011 | 908/セ/3-14 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000982813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界文学全集 Ⅲ-14 マルテの手記 |
書名ヨミ |
セカイ ブンガク ゼンシユウ |
著者名 |
ライナー・マリア・リルケ/著者
|
著者名ヨミ |
リルケ ライナー マリア |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1965.7 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
19*12 |
分類記号 |
908
|
分類記号 |
908
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
失踪した食品会社社長の遺体が、高速道路非常帯に駐車中の車内で発見された。多額の保険金、手詰まりになった資金繰り、不渡り手形…。彼の死は自殺と推定され、捜査はすすめられるが―。大阪・京橋署暴犯係の刑事、映画オタクの「勤ちゃん」こと上坂勤と、麻雀好きの礒野次郎のコンビが、丹念な捜査と緻密な見立てで、絡んだ糸を一つ一つひもといてゆく。ほどけた糸の先に見えてきたものとは? |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 博行 1949年、愛媛県生まれ。京都市立芸術大学彫刻科卒業。高校の美術教師などを経て、83年「二度のお別れ」でサントリーミステリー大賞佳作を受賞し、翌年、同作でデビュー。86年「キャッツアイころがった」でサントリーミステリー大賞、96年『カウント・プラン』で日本推理作家協会賞、2014年『破門』で直木賞、20年日本ミステリー文学大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 マルテの手記
-
生野 幸吉/訳
-
2 神様の話
-
星野 慎一/訳
-
3 ニイルス・リイネ
-
イエンス・ペーター・ヤコブセン/著 山室 静/訳
前のページへ