検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造  PHP新書  

著者名 太田 肇/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013302305361/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013096846361/オ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 肇
2022
361.6 361.6
社会組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001723848
書誌種別 図書
書名 何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造  PHP新書  
書名ヨミ ナニモ シナイ ホウ ガ トク ナ ニホン 
著者名 太田 肇/著
著者名ヨミ オオタ ハジメ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.11
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 361.6
分類記号 361.6
ISBN 4-569-85343-7
内容紹介 日本の組織が、積極的に挑戦する空気を生むために必要なこととは? 日本人の胸裏に隠されたタブーを大規模アンケート調査により浮き彫りにし、その背景にある「全体主義のパラドックス」の打開策を提示する。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科修了。京都大学博士(経済学)。同志社大学政策学部・同大学院総合政策科学研究科教授。組織学会賞、経営科学文献賞などを受賞。著書に「同調圧力の正体」など。
件名 社会組織
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の社会システムにおける構造的欠陥を問う。
(他の紹介)目次 まえがき―合理的な選択としての「何もしない」
第1章 日本社会で起きている「保身のリアル」
第2章 組織における「挑戦と保身」のコスパ
第3章 挑戦の足を引っぱる「人間関係」
第4章 「消極的利己主義」はなえまん延したか?
第5章 「するほうが得」な仕組みへ
あとがき―「何もしないほうが得」を超えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。