蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113209438 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001716326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乱れる海よ |
書名ヨミ |
ミダレル ウミ ヨ |
著者名 |
小手鞠 るい/著
|
著者名ヨミ |
コデマリ ルイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-582-83910-4 |
内容紹介 |
50年前に起こった世界初の空港テロ事件。起こしたのは3人の日本の若者たちだった。それは崇高な使命からだったのか、それとも…。正義と使命感に駆られた人間の「光と影」をリアルに描く。『こころ』掲載などを加筆修正。 |
著者紹介 |
1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「おとぎ話」で海燕新人文学賞、「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカ在住の日本人ノンフィクションライターが、引っ越し作業中にふと手にした一冊の本。それは50年前の世界的事件を追うことになる迷路の入り口だった―。半世紀前の1972年5月30日、イスラエルのテルアビブ空港で起こった乱射テロ事件。起こしたのは3人の日本の若者たちだった。彼らはなぜ遠い異国の地でそんな事件を起こしたのか。それは崇高な使命感からだったのか、それとも別の残虐非道な目的からだったのか。そして、事件の首謀者・渡良瀬千尋が短い生涯で遺したものとは。正義と使命感に駆られた人間の「光と影」をリアルに描いた、渾身の長篇小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小手鞠 るい 1956年、岡山県生まれ。岡山県立岡山朝日高校、同志社大学法学部卒業。1993年、「おとぎ話」で海燕新人文学賞を受賞。2005年、「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、2009年、絵本「ルウとリンデン 旅とおるすばん」でボローニャ国際児童図書賞、2019年、「ある晴れた夏の朝」で小学館児童出版文化賞などを受賞。1992年に渡米、現在ニューヨーク州ウッドストック在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ