蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
星置 | 9311631072 | 914/ノ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひろしま絵日記
中澤 晶子/作,…
グーテンベルグの時代に回帰する
ささめや ゆき/…
ベアはバレリーナ
ルシアノ・ロサノ…
この銃弾を忘れない
マイテ・カランサ…
ワニのクロコ
アンドレス・ロペ…
しずかなおきゃくさま
ヌリア・フィゲラ…
アチケと天のじゃがいも畑 : ペル…
宇野 和美/文,…
キミのからだはキミのもの
ルシア・セラーノ…
ガウディさんとドラゴンの街
パウ・エストラダ…
ハリケーンの季節
フェルナンダ・メ…
カランカランコロン
中野 明美/文,…
花びらとその他の不穏な物語
グアダルーペ・ネ…
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
吹雪の中の列車
マト・ロヴラック…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
すなはまのバレリーナ : エリアナ…
川島 京子/文,…
ひろしまの満月
中澤 晶子/作,…
じゅんくんの学校
福田 隆浩/文,…
火をぬすんだウサギ : アルゼンチ…
宇野 和美/再話…
おとなってこまっちゃう
ハビエル・マルピ…
山の上に貝がらがあるのはなぜ? :…
アレックス・ノゲ…
小鳥たち : マトゥーテ短篇選
アナ・マリア・マ…
赤い魚の夫婦
グアダルーペ・ネ…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
眠り猫
宝井 琴調/文,…
はらぺこ横綱
宝井 琴調/文,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
見知らぬ友
マルセロ・ビルマ…
絵で見る統計 : 世界の国ぐに
ミレイア・トリウ…
きらめく共和国
アンドレス・バル…
しあわせなときの地図
フラン・ヌニョ/…
アルマの名前がながいわけ
フアナ・マルティ…
エルビス、こっちにおいで
ロドリゴ・モルレ…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
ワタシゴト : 14歳のひろしま
中澤 晶子/作,…
わたしはフリーダ・カーロ : 絵で…
マリア・ヘッセ/…
だいじだいじ
くれたに ゆき/…
ドラゴンのバラ
宇野 和美/再話…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
その声は、長い旅をした
中澤 晶子/著,…
社会格差はどこから?
プランテルグルー…
民主主義は誰のもの?
プランテルグルー…
独裁政治とは?
プランテルグルー…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山 京/作,さ…
女と男のちがいって?
プランテルグルー…
カイとティムよるのぼうけん
石井 睦美/作,…
おにいちゃんとぼく
ローレンス・シメ…
徂徠どうふ
宝井 琴調/文,…
ジグソーステーション
中澤 晶子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000692221 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
この人をほめよ 新潮文庫 |
| 書名ヨミ |
コノ ヒト オ ホメヨ |
| 著者名 |
野田 秀樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ノダ ヒデキ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
1992.5 |
| ページ数 |
164p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-10-141507-2 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ウクライナ戦争、中国の覇権主義、アメリカのトランプ現象、欧州のポピュリズム…世界史的転換を読み解く衝撃の社会思想!なぜロシア・プーチンは「国際社会」に従わないのか?鍵は21世紀型新・戦争概念「世界内戦」にある。「例外社会」論で、この事態を予見していた論客が、「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘し、新たな指針を提案する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「世界戦争」から「世界内戦」の時代へ(「例外状態」と「世界戦争」をどこから考え始めたか 一九世紀までの秩序ある「国民戦争」 第一次大戦と「世界戦争」の始まり ほか) 第2章 戦後社会の欺瞞と没落する「中流」(「本土決戦」のやり直しと連合赤軍事件 「革命戦争」の行方 二一世紀の「本土決戦」 ほか) 第3章 「世界内戦」としてのロシア‐ウクライナ戦争(「ロシア‐ウクライナ戦争」をどう考えてきたか―「世界内戦」における三つの戦線 ウクライナ戦争における三つの要素 ロシア・中国の大国主義が意味するところ ほか) |
内容細目表
前のページへ