山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史     

著者名 私市 正年/著
出版者 白水社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116681826312.4/キ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
チュニジア-政治・行政-歴史 モロッコ-政治・行政-歴史 アルジェリア-政治・行政-歴史 イスラム教-チュニ…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400181968
書誌種別 図書
書名 北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史     
書名ヨミ キタアフリカ イスラーム シュギ ウンドウ ノ レキシ 
著者名 私市 正年/著
著者名ヨミ キサイチ マサトシ
出版者 白水社
出版年月 2004.12
ページ数 311,19p
大きさ 20cm
分類記号 312.43
分類記号 312.43
ISBN 4-560-02601-7
内容紹介 イスラーム主義運動とは何だったのか? その「熱狂と挫折」の歴史を、前近代から現代まで、北アフリカのマグリブ諸国(チュニジア・モロッコ・アルジェリア)を軸に論じる。
著者紹介 1948年生まれ。中央大学大学院博士課程修了。上智大学外国語学部教授。専攻はアラブ・マグリブ地域研究。著書に「イスラム聖者」など。
件名 チュニジア-政治・行政-歴史、モロッコ-政治・行政-歴史、アルジェリア-政治・行政-歴史、イスラム教-チュニジア、イスラム教-モロッコ、イスラム教-アルジェリア
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 これで合格が見える!本気でやさしい入門書。イラスト満載の楽しいオリエンテーション。学習内容がざっくりしっかりわかる入門講義。
(他の紹介)目次 オリエンテーション編
入門講義編(経済学・経済政策
財務・会計
企業経営理論
運営管理
経営法務
経営情報システム
中小企業経営・中小企業政策)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。