蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013293192 | 913.6/ミヤ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013342665 | 913.6/ミヤ/5 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3312015997 | 913/ミ/5 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はっさむ | 7313131802 | 913/ミ/5 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410367895 | 913/ミ/5 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001698544 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮本 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ノリコ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-4509-2 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
ふたりの道 ハルキ文庫 |
書名ヨミ |
フタリ ノ ミチ |
内容紹介 |
小間物商「丸藤」の手代として信頼厚い吉蔵が、店を去ることに。吉蔵は、商人としての自覚と自信を里久に教え込むことを最後の奉公とさせてほしいと頭を下げて…。人情に厚い姉・里久と小町娘の妹・桃の看板姉妹の物語。 |
叢書名 |
ハルキ文庫 |
叢書名 |
時代小説文庫 |
叢書名 |
小間もの丸藤看板姉妹 |
(他の紹介)内容紹介 |
交通バリアフリー法を中心にプロセスを学ぶ。市民と進めるバリアフリー整備のための基本テキスト。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 福祉の交通まちづくりとは(バリアフリー整備の考え方と仕組み 市民参加の考え方) 第2編 福祉の交通まちづくりにおける市民参加の進め方(交通バリアフリー法を核とした福祉の交通まちづくりの考え方 交通バリアフリー法を核とした事業の実施体制づくり ほか) 第3編 福祉の交通まちづくりと市民参加の課題(行政の課題 市民の課題 ほか) 第4編 今後の福祉の交通まちづくりへの提言(交通バリアフリー法の課題と対応の方向性 今後の福祉の交通まちづくりへの提言 ほか) 第5編 事例集(伊丹市(兵庫県)―基本計画から事後評価までの継続した高齢者・障がい当事者の参画 姫路市(兵庫県)―市民主体の組織づくりと運営による交通バリアフリーへの取り組み ほか) |
内容細目表
前のページへ