機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

平清盛と平家政権 改革者の夢と挫折  朝日文庫  

著者名 伊東 潤/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181441239289.1/タ/1階文庫90一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 潤
2022
289.1 289.1
平 清盛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001698246
書誌種別 図書
書名 平清盛と平家政権 改革者の夢と挫折  朝日文庫  
書名ヨミ タイラノ キヨモリ ト ヘイケ セイケン 
著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.8
ページ数 271p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-02-265057-3
内容紹介 平清盛は自らの血脈を残せなかったが、幕末期まで続いた武家政権の礎になる多くのヒントを残した革新的人物だった。武家政権700年の礎を築いた“時代の寵児”の壮絶な人生を読み解く。
個人件名 平 清盛
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 武家政権の礎を築いた平清盛は、鎌倉殿よりも革新的だった。平家の台頭と平家政権の誕生、日宋貿易、福原遷都、清盛の死と平家の最後、源氏との比較まで、歴史小説作家ならではの観察眼で描く。清盛の人物像と当時の公家社会、源氏との関係もわかる好著。
(他の紹介)目次 第1章 平家の台頭
第2章 清盛、表舞台へ
第3章 平家政権の誕生と日宋貿易
第4章 清盛の夢と挫折
第5章 頼朝の挙兵と清盛の最期
第6章 そして鎌倉幕府へ
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒。2011年『黒南風の海 加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』で第1回本屋が選ぶ時代小説大賞、13年『国を蹴った男』で第34回吉川英治文学新人賞、『義烈千秋 天狗党西へ』で第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)、『巨鯨の海』で第4回山田風太郎賞、14年同作品で第1回高校生直木賞、『峠越え』で第20回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。