蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181431966 | 332/ハ/ | 1階図書室 | 39B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001449119 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
無形資産が経済を支配する 資本のない資本主義の正体 |
| 書名ヨミ |
ムケイ シサン ガ ケイザイ オ シハイ スル |
| 著者名 |
ジョナサン・ハスケル/著
|
| 著者名ヨミ |
ジョナサン ハスケル |
| 著者名 |
スティアン・ウェストレイク/著 |
| 著者名ヨミ |
スティアン ウェストレイク |
| 著者名 |
山形 浩生/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマガタ ヒロオ |
| 出版者 |
東洋経済新報社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
10,359,29p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
332.06
|
| 分類記号 |
332.06
|
| ISBN |
4-492-31524-8 |
| 内容紹介 |
スターバックスの店舗マニュアル、コカ・コーラの製法とブランド、グーグルのアルゴリズム…。無形資産の増大は生産性や格差にどのような影響をもたらすのか? これまで計測できなかった無形資産の全貌を包括的に分析する。 |
| 著者紹介 |
インペリアル・カレッジ・ビジネススクール経済学教授。インディゴ賞受賞。 |
| 件名 |
資本主義、無形資産 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
休み時間、図書室に行こう!「図書館(図書室)」は「本を読む部屋」ですが、本だけでなく、新聞や雑誌、デジタル資料なども置いてある「情報が集まっている部屋」です。図書館は、みなさんの学習を応援してくれる宝箱のような場所です。すてきな発見や感動が待っていますよ。さあ、今日も明日も図書館に行ってみませんか。 |
| (他の紹介)目次 |
学校図書館に行ってみよう 本をさがしてみよう 本の分類のルールを知ろう 本のならびかたを見てみよう 本さがしの達人になろう 図書委員の活動を見てみよう 学校司書さんの仕事を見てみよう 公共図書館に行ってみよう 本をさがそう、借りてみよう レファレンス・サービスを利用しよう 公共図書館の司書さんの仕事を見てみよう 図書館のイベントに参加してみよう いろいろな図書館に行ってみよう 図書館はマナーを守って利用しよう |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤田 利江 神奈川県で小学校教諭兼司書教諭として勤めたのち、東京都荒川区・江戸川区、神奈川県大和市の教育委員会で学校図書館スーパーバイザーとして勤務。現在は全国学校図書館協議会学校図書館スーパーバイザー(SLS)、NPO法人学校図書館実践活動研究会理事。担任をしながらの司書教諭の活動記録で学校図書館賞奨励賞を、「図書館を使った調べる学習コンクール、調べる学習指導・支援部門」で優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ