検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 33

書誌情報

書名

いつも幸せそうな人の小さな習慣 心を自由にして幸せになる88の方法    

著者名 有川 真由美/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410365840159/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有川 真由美
2022
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696317
書誌種別 図書
書名 いつも幸せそうな人の小さな習慣 心を自由にして幸せになる88の方法    
書名ヨミ イツモ シアワセソウ ナ ヒト ノ チイサナ シュウカン 
著者名 有川 真由美/著
著者名ヨミ アリカワ マユミ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-620-32747-1
内容紹介 感動をちゃんと言葉にする、親しい友人とおしゃべりを楽しむ、モヤモヤすることは紙に書き出す、「歳だから」を禁句にする…。「いいこと」に恵まれている人がやっている、簡単に自分を幸せにできる88の習慣を紹介します。
著者紹介 鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。作家、写真家。著書に「「気にしない」女はすべてうまくいく」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 感動をちゃんと言葉にする、親しい友人と、おしゃべりを楽しむ、すべての仕事を「だれかのため」目線で考える、モヤモヤすることは紙に書き出す、「歳だから」わ禁句にする。本当にちょっとしたことですが、こういったことを繰り返すことで“幸せのコイン”が集まってきます。88の小さな習慣の中から、まずはひとつだけ選んで、習慣にしてみよう!
(他の紹介)目次 1 日々愉快に生きるための習慣―命が尽きるまで、愉快な旅をしよう
2 やわらかい心と体を保つための習慣―幸福とは元気がいいこと、それが基本
3 愛と感謝で人とつながる習慣―愛することの心を習慣にしましょう
4 よりよい仕事をするための習慣―幸せな仕事人は、生産性や報酬よりも満足を軸にする
5 困難に出会ったときの習慣―最高の幸せは不幸の顔をしてやってくる
6 自立して、ともに成長するための習慣―「よりよい人間になろう」という心をもつ
7 幸せな人生を送るための習慣―よきことを思い、よきことを行う習慣
(他の紹介)著者紹介 有川 真由美
 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。