蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111597563 | R702.1/ニ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000706210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本美術作品レファレンス事典 絵画篇 近現代 |
書名ヨミ |
ニホン ビジュツ サクヒン レファレンス ジテン |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
923p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
702.1
|
分類記号 |
702.1
|
ISBN |
4-8169-1139-1 |
件名 |
日本美術-索引 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生活困窮者とその予備軍を可視化し、必要な手を差し伸べている「座間市生活援護課」と「チーム座間」。そのきめ細かなサポートは全国から注目を集めている。社会からこぼれ落ちる人が急増する今、彼らの取り組みから解決の方途を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 断らない相談支援 第2章 チーム座間 第3章 「食」と「住」を支えるNPO―フードバンク 第4章 「働きたいのに働けない」の現実―就労準備支援 第5章 閉じこもる人々を可視化する―アウトリーチ 第6章 子どもの居場所を作る 第7章 生活援護課の人々 第8章 規格外の役人 第9章 対談 困窮者支援の未来―林星一(神奈川県座間市生活援護課課長)×生水裕美(滋賀県野洲市市民部次長) |
(他の紹介)著者紹介 |
篠原 匡 作家・ジャーナリスト・編集者。1999年慶應義塾大学商学部卒業後、日経BPに入社。日経ビジネス記者や日経ビジネスオンライン記者、日経ビジネスクロスメディア編集長、日経ビジネスニューヨーク支局長、日経ビジネス副編集長を経て、2020年4月にジャーナリスト兼編集者として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ