蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313307319 | 289/ハ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
脇林 清 ハンセン病-闘病記 大島(香川県)-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001680650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンセン病者が生きた美しき島 大島 自然と語り対話する哲学者脇林清の半生と写真集 |
書名ヨミ |
ハンセンビョウシャ ガ イキタ ウツクシキ シマ オオシマ |
著者名 |
脇林 清/編
|
著者名ヨミ |
ワキバヤシ キヨシ |
著者名 |
ハンセン病倫理研究会/監修 |
著者名ヨミ |
ハンセンビョウ リンリ ケンキュウカイ |
著者名 |
国立療養所大島青松園/監修 |
著者名ヨミ |
コクリツ リョウヨウジョ オオシマ セイショウエン |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
4,162p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-7599-2435-0 |
内容紹介 |
ハンセン病回復者・脇林清の過酷な半生の記録と対比する形で、彼が撮影した香川県高松市・大島の自然の写真を多数収録。自然と語り合う中で、生命の根源へと向かった彼の哲学的思索を伝える。 |
著者紹介 |
哲学者。 |
件名 |
ハンセン病-闘病記、大島(香川県)-写真集 |
個人件名 |
脇林 清 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
大島の自然(脇林清 撮影)(天の恵みは生命自らが受け 生命自らが与える 海辺を生きる 巣立ち ひかり(神)の御手の中の花々 祈り ほか) 脇林清のライフレビュー(戦時下を生きる ハンセン病と分かり、故郷を去る 強制隔離政策の本質を写真に納め、後世に託す 瀬戸の離島 大島で見出した生きがい) |
内容細目表
前のページへ