蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
この世の真実が見えてくる 井上ひさし発掘エッセイ・セレクション
|
著者名 |
井上 ひさし/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013168087 | 914/イ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新発寒 | 9213112551 | 914/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001680419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この世の真実が見えてくる 井上ひさし発掘エッセイ・セレクション |
書名ヨミ |
コノ ヨ ノ シンジツ ガ ミエテ クル |
著者名 |
井上 ひさし/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヒサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
9,195p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-00-026458-7 |
内容紹介 |
新聞・雑誌等で好評を得ながら、著書未収録のエッセイを精選。「世の中」をテーマに、幸福論、国家論、情報論から、青春時代の回想、江戸戯作者風パロディまで収録。 |
著者紹介 |
1934〜2010年。山形県生まれ。上智大学外国語学部フランス語科卒業。作家・劇作家。「九条の会」呼びかけ人、日本ペンクラブ会長などを務めた。「手鎖心中」で直木賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書のテーマは「世の中」です。幸福論、国家論、情報論から、青春時代の回想、江戸戯作者風パロディまで収録。まじめに、ふかく、そしてゆかいに世の中を見つめた、井上ひさしならではの世界が広がります。 |
(他の紹介)目次 |
1 過去を見据えて未来へ 2 現代に生きる 3 青春の仙台 4 やぶにらみ情報の研究 5 おかしな人たち 6 喜劇の日常 7 井上ひさしの編集する江戸読売り |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 ひさし 1934‐2010年。山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生れる。上智大学外国語学部フランス語科卒業。放送作家などを経て、作家・劇作家となる。1972年、『手鎖心中』で直木賞受賞。小説・戯曲・エッセイなど幅広い作品を発表する傍ら、「九条の会」呼びかけ人、日本ペンクラブ会長、仙台文学館館長などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ