蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ゴールデンカムイ 26 ヤングジャンプコミックス
|
| 著者名 |
野田 サトル/著
|
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180777146 | A726.1/ノ/26 | 2階郷土 | 112A | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0180893455 | A726.1/ノ/26 | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
中央図書館 | 0181172222 | AR726.1/ノ/26 | 2階郷土 | 121B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 4 |
菊水元町 | 4313157846 | 726/ノ/26 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住居-歴史 日本-歴史-江戸時代 東京都-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001593432 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゴールデンカムイ 26 ヤングジャンプコミックス |
| 書名ヨミ |
ゴールデン カムイ |
| 著者名 |
野田 サトル/著
|
| 著者名ヨミ |
ノダ サトル |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
726.1
|
| 分類記号 |
726.1
|
| ISBN |
4-08-892011-5 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
マンガ大賞大賞 手塚治虫文化賞マンガ大賞 文化庁メディア芸術祭マンガ部門ソーシャル・インパクト賞 北海道ゆかりの本大賞コミック部門大賞 日本漫画家協会賞コミック部門大賞 芸術選奨・文部科学大臣新人賞メディア芸術部門 |
| (他の紹介)内容紹介 |
江戸へ三味線を教えに来た菊香と、参勤交代にお供してきた真二郎が、部屋をさがしに江戸の町家や武家屋敷をめぐります。絵解きでめぐる、江戸の暮らし。町人、武士は、どんな家に住んでいた? |
| (他の紹介)目次 |
第1章 町人―江戸へ、菊香深川に着く(裏長屋 裏長屋の住人 職人 裏長屋の住人 商家 裏長屋の住人 自由人 江戸の女たち ほか) 第2章 武家―真二郎、江戸参勤(直参と拝領屋敷 下級武士の組屋敷 中級武士・旗本の家 武家屋敷の特色 座敷 武家屋敷の特色 夫人棟と水廻り ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
菊地 ひと美 江戸衣装と暮らし研究家。衣装デザイナーを経て、早稲田大学の一般講座や江戸東京博物館で10年間学びつつ、著作活動(文と絵)に入る。2002年から始まった日本橋再開発に作品が起用された。2004年、国立劇場より制作依頼を受けて描いた『伝統芸能絵巻』全4巻(10メートル)は、海外2ヵ国の国立美術館(ローマ・ブダペスト)で3ヵ月間展覧。2008年には、丸善・丸の内本店にて同絵巻の国内初披露を含む個展を開催。現在は絵本を含む著作を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ