蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
haru_mi vol.58(2021冬) はるみの冬献立
|
| 著者名 |
栗原 はるみ/[著]
|
| 出版者 |
扶桑社
|
| 出版年月 |
2020発売 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113205890 | 596/ク/58 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
栄 | 3312586096 | 596/ク/58 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
白石東 | 4212220257 | 596/ク/58 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
菊水元町 | 4313128060 | 596/ク/58 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
北白石 | 4413242316 | 590/ク/58 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
新発寒 | 9213131692 | 596/ク/58 | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001540882 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
haru_mi vol.58(2021冬) はるみの冬献立 |
| 書名ヨミ |
ハルミ |
| 著者名 |
栗原 はるみ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
クリハラ ハルミ |
| 出版者 |
扶桑社
|
| 出版年月 |
2020発売 |
| ページ数 |
170p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
596.05
|
| 分類記号 |
596.05
|
| 内容紹介 |
日曜日から土曜日までの朝昼晩の冬献立のほか、伝えていきたい栗原家のおせち、思い出のクリスマス、はるみの広尾散歩、モチーフつなぎのティーコゼなどを収録。「2021日々の花12か月」カレンダー付き。 |
| 件名 |
料理、生活 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
まったく新しい「議論」の教科書。日常生活からビジネス、政治まで、あらゆるシーンで生じる意見の相違を合理的に解決するための分析力を養う。ディベートに強くなりたい人、コミュニケーション力を高めたい人、クリエイティブな思考法を身につけたい人、必読! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 立脚点と意見の不一致 第2章 議論と話し合い 第3章 議論の提示 第4章 暗黙の立脚点と暗黙の前提 第5章 議論の構造 第6章 議論の健全さ 第7章 誤謬1―言論のルール(1)‐(5)の違反 第8章 誤謬2―言論のルール(6)‐(10)の違反 第9章 戦略的立ち回り方 第10章 コミュニケーション活動タイプの様式化 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ファン・エイムレン,フランス・H. アムステルダム大学スピーチコミュニケーション・議論理論・レトリック学科名誉教授。ライデン大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スヌック・ヘンケマンス,A.フランシスカ アムステルダム大学スピーチコミュニケーション・議論理論・レトリック学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松坂 ヒロシ 早稲田大学教育学部英語英文学科卒、在学中にオレゴン州立大学に交換留学。東京外国語大学修士課程修了、レディング大学修士課程修了。現在早稲田大学教授。もとNHKラジオ『英語リスニング入門』、テレビ『ニュースで英会話プラス』ほか講師。専門は英語音声学および英語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 健 現在ケンブリッジ大学映画映像研究所客員研究員および、明治大学情報コミュニケーション学部教授。ノースウエスタン大学コミュニケーション学博士(PhD)。財部剣人のペンネームで『マーメイドクロニクルズ第一部神々がダイスを振る刻』(幻冬舎、2016)。専門はメディア批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ