蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118025188 | 220/オ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000186295 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
東アジア古代三国史 中国、朝鮮、日本 |
| 書名ヨミ |
ヒガシアジア コダイ サンゴクシ |
| 著者名 |
汪 高鑫/著
|
| 著者名ヨミ |
オウ コウキン |
| 著者名 |
程 仁桃/著 |
| 著者名ヨミ |
テイ ジントウ |
| 著者名 |
山田 侑平/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマダ ユウヘイ |
| 出版者 |
共同通信社
|
| 出版年月 |
2009.8 |
| ページ数 |
319p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
220
|
| 分類記号 |
220
|
| ISBN |
4-7641-0603-1 |
| 内容紹介 |
東アジア文化圏の始まりは、始皇帝の統一による大量の民族移動だった! 古来より日本と関係の深かった中国や朝鮮半島の歴史をひも解き、“日中朝”の歴史的関係を明らかにする。 |
| 件名 |
アジア(東部)-歴史、アジア(東部)-対外関係-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
岩倉の犯罪に対する異様な記憶力を研究材料にすべく執拗につきまとっていたサイバー犯罪対策課の福沢が殺された。事件の直前に衆人環視の中で福沢と小競り合いを演じた岩倉は、容疑者扱いされ捜査本部から外される。身の潔白を証明すべく独自に捜査する岩倉。やがて事件の背後に謎の武器密売組織METOの存在が浮かび上がる。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
堂場 瞬一 1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年に『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ