蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180917049 | J913/オン/3 | こどもの森 | 12A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新発寒 | 9213111819 | J913/オ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蓼内 明子 岡田 貴久子 村上 しいこ 石井 睦美 小手鞠 るい たきざわ ゆか
紙魚の手帖 2025年 APRIL…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
紙魚の手帖 2025年 FEBRU…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
紙魚の手帖 2024年 DECEM…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田 由紀子/著…
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三…
井上 ひさし/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
佐藤 いつ子/著…
紙魚の手帖 2024年 OCTOB…
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
Jミステリー2024FALL
光文社文庫編集部…
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
メトロ怪談
田辺 青蛙/著,…
紙魚の手帖 2024年 AUGUS…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
今村翔吾と読む真田風雲記
池波 正太郎/[…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
前へ
次へ
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田 由紀子/著…
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三…
井上 ひさし/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
佐藤 いつ子/著…
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
Jミステリー2024FALL
光文社文庫編集部…
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
メトロ怪談
田辺 青蛙/著,…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
今村翔吾と読む真田風雲記
池波 正太郎/[…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
ゆるし
細谷 正充/編,…
ラストで君は「まさか!」…学校の怪談
PHP研究所/編
堕ちる : 最恐の書き下ろしアンソ…
小池 真理子/[…
喫茶店文学傑作選 : 苦く、甘く、…
林 哲夫/編
掟
大月 隆寛/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001649617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつも強くてカッコいい女の子 女の子たちのぼうけん |
書名ヨミ |
イツモ ツヨクテ カッコイイ オンナノコ |
著者名 |
蓼内 明子/作
|
著者名ヨミ |
タテナイ アキコ |
著者名 |
岡田 貴久子/作 |
著者名ヨミ |
オカダ キクコ |
著者名 |
村上 しいこ/作 |
著者名ヨミ |
ムラカミ シイコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.68
|
分類記号 |
913.68
|
ISBN |
4-265-04963-9 |
内容紹介 |
日常からファンタジーまで、強くてカッコいい女の子たちを様々なバリエーションで楽しめる、朝読にもぴったりなアンソロジー。「妹を乗せて」「わくわくシャツランドへようこそ」など全5編を収録する。 |
著者紹介 |
青森県生まれ。児童文学同人誌『ももたろう』同人。フレーベル館ものがたり新人賞大賞などを受賞。 |
件名 |
小説(日本)-小説集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
カッコいいって、なんでしょう?「よし!」と勇気を出して、前へ進もうとする力でしょうか?自分のために、自分の人生を生きていこうと、強い気持ちを持って、前へ進む。それが、カッコよさにつながっていくような気がします。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蓼内 明子 青森県生まれ。児童文学同人誌「ももたろう」同人。第1回フレーベル館ものがたり新人賞大賞を受賞し、2018年『右手にミミズク』(フレーベル館)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 貴久子 同志社大学英文学科卒業。「ブンさんの海」で毎日童話新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 しいこ 三重県生まれ。2001年、毎日新聞“小さな童話大賞”『とっておきの「し」』で俵万智賞受賞。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞、『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 睦美 『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で第3回毎日新聞はないちもんめ童話大賞・第8回新美南吉児童文学賞などを受賞。『皿と紙ひこうき』(講談社)で第51回日本児童文学者協会賞、『わたしちゃん』(小峰書店)で第26回ひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小手鞠 るい 岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。小説家。『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞、『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で小学館児童出版文化賞、『ぼくたちの緑の星』(童心社)で、うつのみやこども賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ