蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
産業組織とビジネスの経済学 有斐閣ストゥディア
|
著者名 |
花薗 誠/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310283047 | 335.3/ハ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001312036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
産業組織とビジネスの経済学 有斐閣ストゥディア |
書名ヨミ |
サンギョウ ソシキ ト ビジネス ノ ケイザイガク |
著者名 |
花薗 誠/著
|
著者名ヨミ |
ハナゾノ マコト |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
12,296p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.3
|
分類記号 |
335.3
|
ISBN |
4-641-15059-1 |
内容紹介 |
ビジネス・エコノミクスに重点を置いた、産業組織論のテキスト。市場の成り立ちと企業の行動原理を体系的にとらえ、企業の市場での行動とその社会的な意義を、さまざまな視点で分析する。具体的な事例も多数収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。ペンシルベニア大学経済学部博士課程修了。名古屋大学大学院経済学研究科教授。Ph.D.(Economics)。共編著に「数理経済学の源流と展開」がある。 |
件名 |
産業構造 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
BCP(業務継続計画)とは、自然災害や感染症等の不測のトラブルが生じても介護サービスの提供を続けるために「事前にどのような準備をしておけばよいか。また、緊急時どのような対応をすればいいのか」をまとめた計画書のことです。令和3年度介護報酬改定において全介護事業所にBCPの作成とそれに伴う研修・訓練が、経過措置期間付きで義務化されました。本書は自然災害用と感染症用のBCPを作成する際のポイントを、事例やひな形を用いて解説しています。また「現在のできる範囲でBCPを作成する」ことを目標にしているため、初めの一歩に適した1冊になっています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 業務継続計画(BCP)とは何か(令和3年度介護報酬改定で義務化された 介護事業でのBCPの重要性 ほか) 第2章 BCPの作成手順を知ろう(BCPの作成には全職員を巻き込む BCP委員会を設ける ほか) 第3章 自然災害BCPを作ろう(基本方針と推進体制を決めよう ハザードマップを入手しよう ほか) 第4章 感染症BCPを作ろう(感染症BCPを作成する前に 自然災害BCPとの違いを知ろう ほか) 参考資料 BCP作成に役立つサイト一覧 |
内容細目表
前のページへ