機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コロナ後の教育へ オックスフォードからの提唱  中公新書ラクレ  

著者名 苅谷 剛彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513729136377/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コナン・ドイル 岡本 正樹
2021
336.17 336.17
経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541341
書誌種別 図書
書名 コロナ後の教育へ オックスフォードからの提唱  中公新書ラクレ  
書名ヨミ コロナゴ ノ キョウイク エ 
著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 377.21
分類記号 377.21
ISBN 4-12-150708-2
内容紹介 日本型教育改革の習性、入試改革、人文科学の可能性、「未来の教室」からみえるもの…。教育改革を前提から問い直してきた論客が、コロナ後の教育像を提言する。2016〜2020年に発表した論考を加筆し書籍化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。オックスフォード大学社会学科およびニッサン現代日本研究所教授。「教育の世紀」でサントリー学芸賞受賞。
件名 大学-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)目次 第1部 総論(DXへの取組状況
DX戦略の策定と推進 ほか)
第2部 DX戦略の策定と推進(DXへの取組状況
DX戦略の全体像 ほか)
第3部 デジタル時代の人材(日米調査にみる企業変革を推進する人材
スキル変革を推進するためのデジタル時代の人材に関する国内動向)
第4部 DXを支える手法と技術(開発手法・技術
データ利活用技術)
付録(AI技術
制度政策動向)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。