検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吹奏楽部のトリセツ!     

著者名 松元 宏康/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181029216S764.6/ス/ヤング26B児童書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513776277764/ス/ヤング1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
764.6 764.6
吹奏楽 クラブ活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001647703
書誌種別 図書
書名 吹奏楽部のトリセツ!     
書名ヨミ スイソウガクブ ノ トリセツ 
著者名 松元 宏康/監修
著者名ヨミ マツモト ヒロヤス
出版者 学研プラス
出版年月 2022.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 764.6
分類記号 764.6
ISBN 4-05-205339-9
内容紹介 1年間の活動から、楽器の種類、個人・全体練習、先輩や顧問の先生、コンクールまで、中学校の吹奏楽部について紹介。中学生のアンケートをもとにした体験記や吹奏楽の用語集なども掲載する。
件名 吹奏楽、クラブ活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 写真で分かる!まんがで分かる!みんなが知りたい吹奏楽部のすべてがここに!中学の部活動は吹奏楽部で決まり!「中学の部活動は何にしよう?」と考えている人は、この本に注目!「吹奏楽部って何するの?」「オーケストラとはちがうの?」楽器や演奏のこと、そして先輩のこと…。今、大人気の吹奏楽部のことが、なんでも分かります!
(他の紹介)目次 1章 吹奏楽部に入部しよう!(まんが 吹奏楽部に入部しよう!
吹奏楽部ってどんな活動をするの? ほか)
2章 練習をはじめよう!(まんが 練習をはじめよう!
吹奏楽部ではどんな練習をするの? ほか)
3章 全体練習をしよう!(まんが 全体練習をしよう!
みんなで演奏するときに大切なことは? ほか)
4章 コンクールに向けて!(まんが コンクールに向けて!
全日本吹奏楽コンクールってどんな大会? ほか)
エピローグまんが みんなの心をひとつに!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。