機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

またあおう しゃばけ外伝  新潮文庫  

著者名 畠中 恵/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181488057913.6/ハタ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013385592913.6/ハタ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013073733913.6/ハタ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013322535913.6/ハタ/文庫219一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013072755913.6/ハタ/文庫29一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513845643913.6/ハタ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013089542913.6/ハタ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
8 9013288882913.6/ハタ/文庫236一般図書一般貸出在庫  
9 北区民2113234831913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
10 東区民3112706092913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 白石区民4113337044913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 豊平区民5113188113913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 南区民6113216896913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 西区民7113231034913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 篠路コミ2510320027913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 新琴似新川2213159425913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 拓北・あい2312071471913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
18 太平百合原2410322255913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 ふしこ3213259769913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 3312009586913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 白石東4212219978913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 北白石4413177991913/ハ/常設展示1一般図書一般貸出在庫  
23 厚別西8213188702913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 厚別南8313251103913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 東月寒5213120032913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 もいわ6311916222913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
27 西野7213072874913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
28 はっさむ7313143104913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
29 はちけん7410364264913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  
30 新発寒9213147797913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畠中 恵
2021
913.6 913.6
Kleinman Arthur 医療人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001635778
書誌種別 図書
書名 またあおう しゃばけ外伝  新潮文庫  
書名ヨミ マタ アオウ 
著者名 畠中 恵/著
著者名ヨミ ハタケナカ メグミ
出版者 新潮社
出版年月 2021.12
ページ数 310p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-146174-8
内容紹介 お江戸は日本橋。長崎屋の跡取り息子、若だんなこと一太郎の周りには、愉快な妖がたくさんいて…。「長崎屋あれこれ」「またあおう」「かたみわけ」など全5編を収録した、文庫でしか読めないシリーズ外伝。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ポストコロナを私たちはどう生きていくのか。ハーバード大学教授アーサー・クラインマンが遺す滋味豊かな物語。
(他の紹介)著者紹介 クラインマン,アーサー
 医学博士。精神医学、人類学、グローバルヘルス、医学における文化的人道的問題に関するもっとも著名で影響力のある研究者であり作家である。スタンフォード大学および同大学医学部で学び、40年以上に亘ってハーバード大学で教鞭を執る。現在は、ハーバード大学医学部の精神医学および医療人類学の教授であり、同大学芸術科学部のエスター・アンド・シドニー・ラブ財団の人類学教授である。2008年から2016年までハーバード大学アジアセンター所長。『病いの語り』『八つの人生の物語』などを含む6冊の著作は広く医学部で使用されている。全米医学アカデミーおよび米国芸術科学アカデミー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
皆藤 章
 1957年福井県生まれ。1977年京都大学工学部入学。1979年京都大学教育学部転学部。1986年京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定。1988年大阪市立大学助手、講師(1990年)、助教授(1993年)。1995年甲南大学助教授。1999年京都大学大学院教育学研究科助教授。2008年京都大学大学院教育学研究科教授。2018年ハーバード大学医学部客員教授。現在、奈良県立医科大学特任教授、京都大学名誉教授、文学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 重幸
 1951年東京都生まれ。1977年東京大学医学部医学科卒業。長浜赤十字病院、都立豊島病院を経て、1994年〜一般財団法人精神医学研究所附属東京武蔵野病院精神科。現在、東京武蔵野病院名誉副院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 慶子
 1976年生まれ。2001年神戸大学医学部医学科卒業。2009年神戸大学大学院医学系研究科医学科博士課程修了。2021年大阪府済生会中津病院においてクラインマンの提唱するClinically Applied Medical Anthropology Clinicを開設。現在、大阪府済生会中津病院医師、神戸大学医学部非常勤講師、医学博士、外科専門医、乳腺専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 優輔
 1995年生まれ。2020年東京大学医学部医学科卒業。現在、聖路加国際病院臨床研修医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。