検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

復讐の女/招かれた女たち   ルリユール叢書  

著者名 シルビナ・オカンポ/著   寺尾 隆吉/訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513780592963/オ/図書室21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シルビナ・オカンポ 寺尾 隆吉
2021
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001634315
書誌種別 図書
書名 復讐の女/招かれた女たち   ルリユール叢書  
書名ヨミ フクシュウ ノ オンナ 
著者名 シルビナ・オカンポ/著
著者名ヨミ シルビナ オカンポ
著者名 寺尾 隆吉/訳
著者名ヨミ テラオ リュウキチ
出版者 幻戯書房
出版年月 2021.12
ページ数 503p
大きさ 19cm
分類記号 963
分類記号 963
ISBN 4-86488-238-5
内容紹介 日常生活に隠された不思議から奇想天外な物語を引き出した、短編小説の名手シルビナ・オカンポ。幻想的リアリズムの頂点をなす怪奇短編集「復讐の女」「招かれた女たち」の全78篇を収録する。
著者紹介 1903〜93年。ブエノスアイレス生まれ。渡欧し、レジェやキリコとともに絵を学ぶ。帰国後、文学に転向。ブエノスアイレス市文学賞受賞。著書に「忘れられた旅」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ボルヘスやビオイ・カサーレスに高く評価され、「アルゼンチン文学の秘宝」とも称された短編小説の名手シルビナ・オカンポは、日常生活に隠された不思議から奇想天外な物語を引き出した。幻想的リアリズムの頂点をなす怪奇短編集『復讐の女』と『招かれた女たち』の全78篇を収録。本邦初訳。
(他の紹介)目次 復讐の女(金の野兎
続き

後裔
砂糖の家 ほか)
招かれた女たち(あんな顔つきだった
雄牛の娘
脱走
ベッドの下の手紙
現像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 オカンポ,シルビナ
 1903‐93。1903年、六人姉妹の末娘(長女はビクトリア・オカンポ)として、ブエノスアイレスの貴族的家庭に生まれる。1908年に初めて渡欧、二〇年代にはレジェやキリコとともに絵を学ぶ。帰国後、姉の創刊した雑誌「スール」に協力、32年にビオイ・カサーレス(40年に彼と結婚)と知り合った後、文学に転向。37年発表の短編集『忘れられた旅』以後、詩集や短編集の発表を続け、54年にブエノスアイレス市文学賞を受賞。93年にブエノスアイレスで歿した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺尾 隆吉
 1971年、名古屋市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授。専門は二十世紀のラテンアメリカ小説。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。